初心者でも必ずわかる!
おすすめの「最安モバイルWi-Fi」
比較調査の決定版
「モバイルWi-Fi」は、Wi-Fi環境のない場所でもパソコン・スマホ・タブレットなどの端末をインターネットに接続できる非常に便利なものです。 実は、2021年 現在、全部で40社以上ものモバイルWi-Fi提供会社があります。
WiMAXやY!mobileなどのCMでもおなじみのサービスや、NTTドコモ・ソフトバンク・auといった大手キャリア、どんなときもWi-FiをはじめとするクラウドSIM系Wi-Fiなど、種類も様々です。
40社以上のサービスから本当に安くておすすめなサービスがどれなのかを見極めるのは大変ですよね。
そこで、本ページではモバイルWi-Fi全社を徹底的に比較。 その結果とモバイルWi-Fi比較の大切なポイントをまとめました。
このページさえ読めば、モバイルWi-Fiルーターの購入・契約を考えているあなたが知りたい情報を網羅できるはずです!
- 本当におすすめのモバイルWi-Fiを見極めるポイント -実際の速度と通信の安定性をチェック
- モバイルWi-Fi全社の「速度・容量・料金」徹底比較
- プラン別!モバイルWi-Fiおすすめランキング
- まとめ -本当におすすめなモバイルWi-Fiとは-
-月間データ容量と速度制限の条件
-実質月額料金で最安を見つける
モバイルWi-Fi
おすすめランキング
目次
モバイルWi-Fiの速度は理論値よりも「実際の速さと安定性」を重視しよう!

本当におすすめなモバイルWi-Fiを見極めるための、1つ目の重要な比較ポイントは、通信の「実際の速さと安定性」です。
モバイルWi-Fiルーターの役割は、快適なインターネット環境を整えることですよね。 つまり、モバイルWi-Fiの機能面で最も重視するべきなのは、「通信速度」です。
速度は実測値が大事!「5Mbps」あれば動画も快適
モバイルWi-Fiルーターの速度を比較する際は、最高速度ではなく実際の速度である速度の「実測値」を比較しましょう。 なぜなら、モバイルWi-Fi各社が提示している通信の「最高速度」は、あくまでも理論上の、最高に通信環境が整った状態での最高速度だからです。つまり、皆さんが実際に使う際には、各社の提示するモバイルWi-Fiの最高速度が出ることはほぼありません。
最高速度は、モバイルWi-Fiルーターがその速度まで出るポテンシャルはある、という指標です。あくまでも参考程度に見るようにしましょう。 また、モバイルWi-Fiルーターは利用する場所や環境、時間によって速度やつながりやすさが大きく異なります。
どのくらいの数値が出ていればモバイルWi-Fiルーターで快適にインターネットを利用できるのか、速度の目安を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
用途別快適なWi-Fi速度(下り)の目安
LINE・メール | 128kbps~1Mbps | |
---|---|---|
Webサイト閲覧 | 1Mbps~10Mbps | |
YouTube動画 | SD(360p): 低画質 |
0.7Mbps |
SD(480p): 中画質 |
1.1Mbps | |
HD(720p): 高画質 |
2.5Mbps | |
HD(1080p) :超高画質 |
5Mbps | |
4K | 20Mbps | |
オンラインゲーム | 30Mbps~ |
結論、モバイルWi-Fiルーターで超高画質の4K動画やオンラインゲームをしない限りは、「5Mbps」程度の速度が出ていれば動画も快適に視聴できます。
後ほどお見せするおすすめのモバイルWi-Fiランキング上位のモバイルWi-Fiルーターは、サービスエリア内でよほど条件が悪くなければ、基本的に5Mbps以上出ます。 そのため、本ページでご紹介するどのモバイルWi-Fiでも、実測値はあまり心配する必要はありません。
実測値計測データ
機種 | WiMAX W06 | どんなときも WiFi |
Mugen WiFi | |||
---|---|---|---|---|---|---|
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | |
1回目 | 30.6 Mbps |
20.8 Mbps |
23.2 Mbps |
19.2 Mbps |
29.1 Mbps |
7.1 Mbps |
2回目 | 29.6 Mbps |
7.9 Mbps |
18.4 Mbps |
13.7 Mbps |
14.5 Mbps |
5.9 Mbps |
3回目 | 47.6 Mbps |
8.9 Mbps |
34.8 Mbps |
6.5 Mbps |
37.0 Mbps |
6.4 Mbps |
平均 | 35.9 Mbps |
12.5 Mbps |
25.4 Mbps |
13.1 Mbps |
26.8 Mbps |
6.4 Mbps |
ただし、先述したように、モバイルWi-Fiルーターは利用する場所や環境、時間によって速度やつながりやすさが異なることも念頭に置いておいてくださいね。
速度制限中のモバイルWi-Fiの速度と制限期間も確認しておこう
容量に注意して利用し、制限にかからないことが1番ですが、万が一速度制限にかかった場合のことを想定しておくことも大切ですよ。なぜなら、モバイルWi-Fiは速度制限後でも「ある程度使えるモバイルWi-Fi」と「全く使えないモバイルWi-Fi」に大きく分かれているからです。
モバイルWi-Fiが速度制限にかかった場合、「制限後の速度がどのくらい出るのか」、「いつ解除されるのか」を確認しておきましょう。
速度制限にかかっても、Wi-Fiが快適に使えるレベルのモバイルWi-FiはWiMAXです。
-
WiMAXの速度制限の条件
- WiMAXは速度制限中でも速度が最大「1Mbps」出る
- 速度制限にかかるのは翌日の18時~翌2時までで、その後すぐに制限が解除される
- au4GLTE回線との併用で速度制限を防ぐ
速度制限にかかるのは翌日の18時~翌2時までで、その後すぐに制限が解除されます。 1晩だけ少し我慢すればまた最速通信が可能になるのです。
また、WiMAXのモバイルWi-Fiは、ハイスピードプラスエリアモードを利用することで高速かつ通信も安定的なau4GLTE回線との併用が可能です。
さらに、WiMAX2+回線とau4GLTE回線を有線接続で利用した場合、最大速度1Gbpsの超高速通信も可能になるなど、WiMAXのモバイルWi-Fiは多様な使い方ができます。
メインのWiMAX2+回線と上手く使いこなすことで、速度制限にかからないように工夫することもできますよ!
▼ハイスピードプラス
エリアモードには注意点も
その場合、通常モードへ戻しても、モバイルWi-Fiルーターの通信制限は月末まで続いてしまいます。 そのため、1度WiMAXのモバイルWi-Fiルーターでハイスピードプラスエリアモードを利用する場合は、利用後すぐに通常モードへ戻すよう心がけましょう。
当サイトおすすめ機種である「W06」等の比較的新しい機種には、通信モード自動切り替え機能が搭載されています。 この機能は、事前に設定したデータ量に達すると、ハイスピードプラスエリアモードからハイスピードモードへ自動的に切り替えてくれる機能です。
これを使えば、気づかないうちにデータ容量の上限を超えることはなく、速度制限を予防することができます。
一方で、ソフトバンクの回線を利用するモバイルWi-Fiルーターは「128Kbps」、クラウドSIM系は「384Kbps」と速度が大幅に低下します。
128Kbpsという速度は、スマホの速度制限と同程度です。 スマホで速度制限にかかった経験のある方はこの速度の遅さがよくわかるのではないでしょうか。
これらのモバイルWi-Fiは、速度制限にかかってしまうと正直使い物になりません。 さらに、速度制限は月末まで続くため、数日間全く使えない状況に陥ってしまう可能性があります。
このようなリスクを防ぐためにも、モバイルWi-Fiの速度制限についての情報もチェックすることが大切なのです。 後ほど見て頂くモバイルWi-Fiの【徹底比較表】に速度制限の条件も記載していますので、ぜひチェックしてくださいね。
モバイルWi-Fiは速度の実測値と「通信の安定性」の2つが大切!
速度と合わせて確認していただきたいのが、「通信の安定性」です。なぜなら、速度だけを比較してモバイルWi-Fiを契約してしまうと、「つながれば速いけど、つながりにくい」ということが起きてしまう可能性もあるからです。
モバイルWi-Fiの対応エリアを確認することで「通信の安定性」を確かめることができます。
通信エリアを確認して「通信の安定性」を確保しよう
モバイルWi-Fiは全国各地にある基地局の電波を拾うことでWi-Fiをつなげます。 いくら速度が速いモバイルWi-Fiルーターでも、通信エリア内でなければWi-Fiを利用することはできません。WiMAXやクラウドSIM系Wi-Fi等の最近のモバイルWi-Fiは、日本国内の居住地エリアの大半をカバーしていますが、つながりやすさには違いがあります。
モバイルWi-Fiのエリアは、各社のホームページで調べることができます。「◎」「◯」「△」「☓」といった指標でつながりやすさを簡単に確認できるので、契約したいモバイルWi-Fiのエリアを確認しましょう。
モバイルWi-Fiの比較において重要な1つめのポイント「実際の速度と通信の安定性」については以上です。
それでは次に、モバイルWi-Fiを比較する際の重要なポイントの2つ目、「月間データ容量」について見ていきましょう!
ここまで読んで、早速おすすめのモバイルWi-Fiランキングをチェックしたい!という方は以下のボタンで飛ぶこともできますので、契約をお急ぎの方はぜひご活用下さい。
2021年 最新版モバイルWi-Fi
おすすめランキング
「速度制限」月間データ容量の制限はアリ?ナシ?

スマホのデータ通信と同様、モバイルWi-Fiにもデータ容量によってプランを選ぶことができます。
- モバイルWi-Fiの選べる2つのプラン
- データ容量使い放題の「無制限」プラン
- 1~30GB 自分の必要な分だけ選べる「小容量」プラン
モバイルWiFiルーターが速度制限にかかると、最大128Kbps~384Kbpsまで低速化し、ウェブサイトの閲覧にもかなりストレスを感じます。
一方で、モバイルWi-Fiには月間のデータ容量が無制限のプランも多くあります。 データ利用量が多い方や、速度制限が少しでも気になる方は、データ容量無制限のモバイルWi-Fiがおすすめですよ。
速度制限のないプランは、7GBなどの速度制限のあるWiMAXのモバイルWi-Fiプランと比較すると、月額1,000~2,000円ほど月額料金が高くなります。
ただし、数千円の違いで容量が無制限になることを考えると、無制限プランのほうが割安です。 データ容量を考える際には、ご自身が月々どのくらいデータ容量を使っているのかを把握して、自分に最適な月間データ容量のモバイルWi-Fiを選ぶことが大切です。
完全無制限のクラウドSIM系Wi-Fiは注意が必要
2019年にサービスが開始され、データ容量が完全無制限で海外でもそのまま使えるモバイルWi-Fiルーターとして人気を博した「どんなときもWi-Fi」。 どんなときもWi-Fiの登場以降、様々なクラウドSIM系モバイルWi-Fiサービスが続々と開始されています。クラウドSIM系のモバイルWi-Fiは以下のようなメリットがあり、非常に人気となりました。
- 月間データ容量が完全無制限!
- docomo・au・ソフトバンクの回線から、最適な回線に自動で接続
- 海外でもそのまま使えるルーターが多い
しかし、クラウドSIM系のモバイルWi-Fiには注意が必要です。
そして、ルーター端末の安定供給が難しくなり、2020年4月3日からどんなときもWi-Fiは新規お申し込みを停止している状況です。
さらに、「限界突破Wi-Fi」や「MugenWi-Fi」等、同じくクラウドSIM技術を利用した完全無制限のモバイルWi-Fiサービスの新規お申し込み停止などが相次いで起きています。
現在も契約可能なクラウドSIMを採用した「完全無制限」のプランを提供するモバイルWi-Fiはありますが、使いすぎると速度制限にかかってしまうこともあるようです。
そのため、クラウドSIM系のモバイルWi-Fiも、完全無制限とは言えなくなってきました。
クラウドSIM系が不安な方は実質無制限のWiMAX系がおすすめ
「できるだけ無制限のモバイルWi-Fiルーターが欲しいけど、クラウドSIM系のサービスは不安。」と感じている方には、データ容量が実質無制限のWiMAX「ギガ放題プラン」がおすすめです。WiMAX「ギガ放題プラン」のおすすめポイント
月間のデータ量制限なしで使い放題!
発売開始以来サービスの供給が安定おり、信頼性が高い
速度制限がかかっても動画視聴が可能な程度の速度が出る
実際に、「ギガ放題プラン」は90%以上のWiMAXユーザーから選ばれています。
ただし、「ギガ放題プラン」には、3日で10GB以上利用すると翌日に1Mbpsの速度制限がかかるという制限があります。 「3日で10GB」制限は、直近3日間の合計データ通信量によって速度制限されるかが決まる仕組みです。
ただ、速度制限がかかるのは、翌日の18時~26時(午前2時)の間で、それ以外の時間帯は通常速度でWiMAXを利用することができますので、ご安心下さい!
また、WiMAXは速度制限中でも最大「1Mbps」速度が出ます。 「1Mbps」はYoutube動画の中画質動画の推奨速度と同程度のため、ネットの閲覧やメッセージ、低画質の動画閲覧は十分に可能です。
つまり、WiMAXは「実質無制限」のモバイルWi-Fiルーターであるということです。 「どうしてもクラウドSIM系モバイルWi-Fiが良い」という方以外で無制限のモバイルWi-Fiをお求めの方には、実質無制限WiMAXがおすすめですよ。
3日で10GBのモバイルWi-Fiはどれくらい使えるの?
ここで気になるのは、どのくらい何をしたら、3日で10GBに達するのか、ということですよね。 そこで、以下の表に具体的に何をどのくらいすると10GBになるのかをまとめました。10GBでできること
コンテンツ | 消費データ量 | 10GBで可能な範囲 | |
---|---|---|---|
動画 (標準画質) 視聴 | 約210MB/1時間 | 約47時間 | |
動画(HD画質)視聴 | 約720MB/1時間 | 約14時間 | |
メール(ファイル添付) | 約500KB/1送受信 | 約20,000通 | |
LINE | トーク | 約2KB/1回 | 約500万回 |
音声通話 | 約18MB/1時間 | 約550時間 | |
ビデオ通話 | 約307MB/ 1時間 | 約30時間 | |
音楽視聴 | 約4MB/1曲(5分) | 約200時間(2,500曲) | |
インターネットサイト閲覧 | 約1.6MB/1ページ | 約6,250ページ |
コンテンツ | 消費データ量 | 10GBで可能な範囲 | |
---|---|---|---|
動画視聴 (標準画質) |
約210MB/ 1時間 |
約47時間 | |
動画視聴 (HD画質) |
約720MB/ 1時間 |
約14時間 | |
メール (ファイル添付) |
約500KB/ 1送受信 |
約20,000通 | |
LINE | トーク | 約2KB/1回 | 約500万回 |
音声 通話 |
約18MB/ 1時間 |
約550時間 | |
ビデオ通話 | 約307MB/ 1時間 |
約30時間 | |
音楽視聴 | 約4MB/ 1曲(5分) |
約200時間 (2,500曲) |
|
インターネット サイト閲覧 |
約1.6MB/ 1ページ |
約6,250 ページ |
3日で10GBもあれば、1日あたり約15時間のYoutube動画を見ることができます。 丸一日動画を見続けることを3日間繰り返すことをしない限り、10GBに達する方が難しいです。
3日連続で長時間にわたってオンラインゲームや動画視聴、テレビ会議を行う必要がある方以外は、WiMAXの3日で10GBの制限を特に気にする必要は無いでしょう。 つまり、WiMAXも「無制限のモバイルWi-Fi」と言えます!
どのくらいのデータ量が必要か、どのくらいの容量のモバイルWi-Fiを選ぶべきか、見当をつけることはできたでしょうか。
では次に、モバイルWi-Fiの比較ポイントで大切な最後のポイント「月額料金」について解説していきます。
今すぐおすすめのモバイルWi-Fiランキングをチェックしたい!という方は以下のボタンで飛ぶこともできますので、ご活用下さい。
2021年 最新版モバイルWi-Fi
おすすめランキング
「実質月額料金」を比較!最安値で契約できるモバイルWi-Fiを選ぼう

モバイルWi-Fiを比較する上で大切な最後にして最大のポイントは「料金」についてです。 実は、全く同じモバイルルーター端末・データ通信容量を提供する場合でも、モバイルWi-Fi各社によって料金が異なります。
例えば、UQコミュニケーションズが運営元であるWiMAXは、取扱会社が20社以上存在し、これらの代理店はプロバイダと呼ばれます。 実は、プロバイダは設備や管理の費用がかからないため、親会社であるUQWiMAXよりも安い価格でWiMAXを提供しているんです。
どのプロバイダでWiMAXを購入してもルーターの品質や機能、サービス内容は同じですが、料金は1社として同じものはありません。 全く同じモバイルWi-Fiの機種やサービスを購入するのなら、できるだけ安い値段で買いたいですよね。
ただ、モバイルWi-Fiの料金も携電話会社と同じように最初だけ格安の値段を提示して後々高くなっていくといったシステムも多くあります。 どれが本当に安いのかを見分けるのは難しいですし、全て比較するには労力が必要です。
そこで、当サイトが皆さまの代わりに「実質月額料金」を算出して比較する方法で本当に安いお得なモバイルWi-Fiを見つけ出します!
「実質月額料金」とは、モバイルWi-Fiルーターの契約で実際に支払うすべての料金(支払料金総額)を契約月数で割ることで算出した料金のことです。 実質月額料金は、以下のような計算式で割り出します。
(基本料金-月額割引)
-キャッシュバック金額÷契約年月
この実質月額料金を比較することで、契約の最初だけ格安な料金やキャンペーンのキャッシュバック額の大きさに惑わされずに、どのモバイルWi-Fiが最も安いのかを比較することができるのです。
キャッシュバックキャンペーンはお得だが、受け取り忘れに注意!
ここで、モバイルWi-Fiのキャッシュバックキャンペーンについて補足的な説明を加えておきます。「今モバイルWi-Fiを契約すると、3万円のキャッシュバックがもらえる!」といったキャッシュバック額の大きい魅惑的なキャンペーンが開催されているプロバイダもあります。 しかし、このような高額キャッシュバックキャンペーンには、注意が必要です。
高額キャッシュバックキャンペーン
の注意点
キャッシュバックがもらえるのは約1年後
受け取りの申込期間が30日~45日と非常に短い
申し込み案内メールが大量の広告メールに紛れて気づきにくい
キャッシュバックは契約時ではなく1年後など長期継続をした後にもらえることが多く、手続きをし忘れて受け取れなかったという口コミや評判も少なくありません。
さらに、その受け取りの申し込み期間が約1ヶ月と非常に短かったり、案内のメールに気づけないことで、キャッシュバックを受け取れない方が非常に多いようです。
キャッシュバックは、月額料金割引などとは違い「受け取り忘れ=損をする金額」となります。 そのため、キャッシュバック特典ならBroadWiMAXなどが行っている即日受け取りのキャンペーンがおすすめです。
もし、GMOとくとくBBなどの受け取り時期が遅いキャンペーンであれば、カレンダーやスケジュール帳にメモを残すなどして、受け取り忘れのないよう注意しましょう。
以上、モバイルWi-Fiを比較する際に大切な3つのポイント「速度と通信の安定性・データ容量・料金」についてご説明いたしました。 続いて、ここまでの内容を踏まえて、重要な比較ポイントをすべて一つにまとめた、モバイルWi-Fi全45社の比較表を見ていきます。
比較表は見ずに、今すぐおすすめのモバイルWi-Fiランキングをチェックしたい!という方は以下のボタンで飛ぶこともできますので、ご活用下さい。
2021年 最新版モバイルWi-Fi
おすすめランキング
【徹底比較表】全45社の「速度・容量・料金」を一気に比較

ここまで、モバイルWi-Fiの比較において大切な3つのポイントをご説明してきました。 簡単にまとめると、モバイルWi-Fiの比較で重要なのは以下の3点です。
- モバイルWiFi選びの3つのポイント
- 速度は理論値よりも「実際の速さと安定性」を重視するべき
- 「月間データ容量」の制限は自分に最適な量を選ぶ
- 最安値で契約できるサービスは「実質月額料金」を比較するとわかる
モバイルWi-Fi各社の「実質月額料金・最大通信速度・速度制限条件・通信容量・通信回線」をまとめた表をご覧いただけます。
また、2021年 現在、モバイルWi-Fiの在庫不足による新規契約の受付停止や配送遅延が相次いでいるため、販売状況も合わせてまとめています。今すぐご契約されたい方はぜひ販売状況もチェックして下さいね。
モバイルWi-Fi全45社まるわかり比較表はコチラ
※月額料金の価格が安い順に表示しています
※クリックして比較表を切り替えできます
会社名 | 販売 状況 |
実質 月額 料金 |
最大 通信 速度 |
速度 制限 条件 |
通信 容量 |
通信 回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
ポケット モバイル Cloud |
販売停止 | 3,375円 | 150Mbps | 384Kbps/月末まで | 無制限 | クラウドSIM |
ギガWi-Fi | 通常 | 3,375円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | クラウドSIM |
Broad WiMAX | 通常 | 3,524円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 | 3日10GB | WiMAX2+ |
ZEUS WiFi | 販売停止 | 3,395円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
Mugen WiFi | 販売停止 | 3,405円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | クラウドSIM |
JPWiMAX | 販売停止 | 3,465円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 | 3日10GB | WiMAX2+ |
hihogogo | 販売停止 | 3,473円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
どこよりも WIFi |
遅延・ 一部停止 |
3,500円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | クラウドSIM |
限界突破 WiFi | 販売停止 | 3,503円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
縛りなし WiFi (縛っちゃう無 制限 プラン) |
販売停止 | 3,506円 | 112.5Mbps | 不正利用で利用 停止 |
無制限 | Softbank |
ギガゴリ WiFi (ワールド プラン) |
販売停止 | 3,575円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
GMO とくとくBB (キャッシュ バック) |
通常 | 3,535円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
めっちゃWiFi | 遅延・ 一部停止 |
3,595円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
よくばり WiFi |
販売停止 | 3,609円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | Softbank |
THE WiFi |
通常 | 3,605円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
DTI WiMAX |
通常 | 3,613円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
どんなときも WiFi |
販売停止 | 3,615円 | 150Mbps | 占有 レベルで 384Kbps |
無制限 | クラウドSIM |
縛りなし WiFi (縛っちゃう WiMAX プラン) |
通常 | 3,626円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
GMO とくとくBB (月額割引) |
通常 | 3,652円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
smafi WiMAX |
通常 | 3,671円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
SPACE WiFi |
通常 | 3,680円 | 558Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | その他 |
Star WiFi |
通常 | 3,688円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
クラウド WiFi 東京 |
販売停止 | 3,711円 | 150Mbps | 占有 レベルで 384Kbps |
無制限 | クラウドSIM |
カシモ WiMAX |
通常 | 3,717円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
chatwifi | 通常 | 4,280円 | 150Mbps | 128kbps/ 月末まで |
200GB | WiMAX2+ |
hy-fi | 通常 | 3,844円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウドSIM |
Sakura WiFi |
販売停止 | 3,930円 | 150Mbps | 占有 レベルで 128Kbps |
無制限 | Softbank |
novas WiMAX |
通常 | 3,999円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
TiKi モバイル WiMAX |
通常 | 4,004円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
So-net WiMAX |
通常 | 4,030円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
Asahi ネット WiMAX |
通常 | 4,036円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
縛りなしWiFi (縛りなし WiMAXプラン) |
通常 | 4,046円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
FUJI WiFi (クラウド プラン) |
販売停止 | 4,095円 | 150Mbps | 無制限 | 記載なし | クラウドSIM |
hi-ho WiMAX |
通常 | 4,108円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 | 3日10GB | WiMAX2+ |
BIGLOBE WiMAX |
通常 | 4,306円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
jcom WiMAX |
通常 | 4,329円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
DISM WiMAX |
通常 | 4,357円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
UQ WiMAX |
通常 | 4,603円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
Y!mobile | 通常 | 4,765円 | 988Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時~翌1時 |
3日10GB | Softbank |
会社名 | 販売状況 | 実質月額料金 | 最大通信速度 | 速度制限条件 | 通信容量 | 通信回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
NEXTmobile (20GB) |
通常 | 2,538円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
20GB | Softbank |
ギガゴリWiFi (20GBプラン) |
販売停止 | 2,580円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
20GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛っちゃう ライトプラン) |
通常 | 2,626円 | 112.5Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
20GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛っちゃう 通常プラン) |
通常 | 2,826円 | 612Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
1日2GB | Softbank |
NEXTmobile (30GB) |
通常 | 2,838円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
30GB | Softbank |
ギガゴリWiFi (30GBプラン) |
販売停止 | 2,880円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
30GB | Softbank |
G-call WiFi | 販売停止 | 2,980円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
100GB | Softbank |
Ex Wi-Fi | 通常 | 3,058円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
50GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛りなし ライトプラン) |
通常 | 3,083円 | 612Mbps | 当月 回線停止 |
20GB | Softbank |
WeBe! WiFi | 販売停止 | 3,161円 | 150Mbps | 当日 速度制限 |
1日5GB | クラウドSIM |
FUJI WiFi (30GBプラン) |
販売停止 | 3,330円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
30GB | Softbank |
それがだいじWiFi (150GBプラン) |
遅延・ 一部停止 |
3,375円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
150GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛りなし 通常プラン) |
通常 | 3,383円 | 612Mbps | 当日 速度制限 |
1日2GB | Softbank |
FUJI WiFi (50GBプラン) |
通常 | 3,630円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
50GB | Softbank |
C-mobile | 通常 | 3,678円 | 150Mbps | 記載なし | 20GB | docomo |
NOZOMI WiFi (国内大容量 プラン) |
販売停止 | 3,728円 | 612Mbps | 1日10GBで128Kbps/翌9時に 解除 |
100GB | Softbank |
NOZOMI WiFi (超大容量 プラン) |
販売停止 | 4,361円 | 150Mbps | 1日10GBで128Kbps/翌9時に 解除 |
100GB | クラウドSIM |
FUJI WiFi (100GBプラン) |
通常 | 4,630円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで | 100GB | Softbank |
NOZOMI WiFi (無制限プラン) |
販売停止 | 4,811円 | 150Mbps | 1日10GBで128Kbps/翌9時に 解除 |
1日10GB | クラウドSIM |
スマモバ | 通常 | 5,082円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
1日3GB | クラウドSIM |
docomo | 販売停止 | 5,822円 | 1288Mbps | 1Mbps/月末まで | 60GB | docomo |
Softbank | 販売停止 | 8,149円 | 988Mbps | 128kbps/ 月末まで |
50GB | Softbank |
モバイルWi-Fi全45社まるわかり比較表はコチラ
※月額料金の価格が安い順に表示しています
※クリックして比較表を切り替えできます
※この表は縦・横にスクロールできます
会社名 | 販売 状況 |
実質 月額 料金 |
最大 通信 速度 |
速度 制限 条件 |
通信 容量 |
通信 回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
ポケット モバイル Cloud |
販売 停止 |
3,375円 | 150Mbps | 384Kbps/ 月末まで |
無制限 | クラウド SIM |
ギガWi-Fi | 通常 | 3,375円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | クラウド SIM |
Broad WiMAX |
通常 | 3,524円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
ZEUS WiFi |
販売停止 | 3,395円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウド SIM |
Mugen WiFi |
販売停止 | 3,405円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | クラウド SIM |
JPWiMAX | 販売停止 | 3,465円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
hihogogo | 販売停止 | 3,473円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウド SIM |
どこよりも WIFi |
遅延・ 一部停止 |
3,500円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | クラウド SIM |
限界突破 WiFi |
販売停止 | 3,503円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウド SIM |
縛りなし WiFi (縛っちゃう 無制限 プラン) |
販売停止 | 3,506円 | 112.5 Mbps |
不正利用で 利用停止 |
無制限 | Softbank |
ギガゴリ WiFi (ワールド プラン) |
販売停止 | 3,575円 | 150Mbps | 占有レベル で制限 |
無制限 | クラウド SIM |
GMO とくとくBB (キャッシュバック) |
通常 | 3,543円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
めっちゃWiFi | 遅延・ 一部停止 |
3,595円 | 150Mbps | 占有レベル で制限 |
無制限 | クラウド SIM |
よくばり WiFi |
販売停止 | 3,609円 | 150Mbps | 384Kbps | 無制限 | Softbank |
THE WiFi |
通常 | 3,605円 | 150Mbps | 占有 レベルで 通信制限 |
無制限 | クラウド SIM |
DTI WiMAX |
通常 | 3,613円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
どんなときも WiFi |
販売停止 | 3,615円 | 150Mbps | 占有レベル で384Kbps |
無制限 | クラウド SIM |
縛りなし WiFi (縛っちゃう WiMAXプラン) |
通常 | 3,626円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
GMO とくとくBB (月額割引) |
通常 | 3,652円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
smafi WiMAX |
通常 | 3,652円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
SPACE WiFi |
通常 | 3,680円 | 558Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | その他 |
Star WiFi |
通常 | 3,688円 | 150Mbps | 占有レベル で制限 |
無制限 | クラウドSIM |
クラウド WiFi 東京 |
販売停止 | 3,711円 | 150Mbps | 占有レベル で384Kbps |
無制限 | クラウド SIM |
カシモ WiMAX |
通常 | 3,717円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
chatwifi | 販売停止 | 4,280円 | 150Mbps | 128kbps/ 月末まで |
200GB | WiMAX2+ |
hy-fi | 通常 | 3,844円 | 150Mbps | 占有レベル で制限 |
無制限 | クラウド SIM |
Sakura WiFi |
販売停止 | 3,930円 | 150Mbps | 占有レベル で128Kbps |
無制限 | Softbank |
novas WiMAX |
通常 | 3,999円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
TiKi モバイル WiMAX |
通常 | 4,004円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
So-net WiMAX |
通常 | 4,030円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
Asahi ネット WiMAX |
通常 | 4,036円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
縛りなしWiFi (縛りなし WiMAX プラン) |
通常 | 4,046円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
FUJI WiFi (クラウドプラン) |
販売停止 | 4,095円 | 150Mbps | 無制限 | 記載なし | クラウド SIM |
hi-ho WiMAX |
通常 | 4,108円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
BIGLOBE WiMAX |
通常 | 4,306円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
jcom WiMAX |
通常 | 4,329円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
DISM WiMAX |
通常 | 4,357円 | 440Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
UQ WiMAX |
通常 | 4,603円 | 1237Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌2時 |
3日10GB | WiMAX2+ |
Y!mobile | 通常 | 4,765円 | 988Mbps | 1Mbps/ 翌日の18時 ~翌1時 |
3日10GB | Softbank |
会社名 | 販売状況 | 実質月額料金 | 最大通信速度 | 速度制限条件 | 通信容量 | 通信回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
NEXTmobile (20GB) |
通常 | 2,538円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
20GB | Softbank |
ギガゴリWiFi (20GBプラン) |
販売停止 | 2,580円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
20GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛っちゃう ライトプラン) |
通常 | 2,626円 | 112.5Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
20GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛っちゃう 通常プラン) |
通常 | 2,826円 | 612Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
1日2GB | Softbank |
NEXTmobile (30GB) |
通常 | 2,838円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
30GB | Softbank |
ギガゴリWiFi (30GBプラン) |
販売停止 | 2,880円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
30GB | Softbank |
G-call WiFi | 販売停止 | 2,980円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
100GB | Softbank |
Ex Wi-Fi | 通常 | 3,058円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
50GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛りなし ライトプラン) |
通常 | 3,083円 | 612Mbps | 当月 回線停止 |
20GB | Softbank |
WeBe! WiFi | 販売停止 | 3,161円 | 150Mbps | 当日 速度制限 |
1日5GB | クラウド SIM |
FUJI WiFi (30GBプラン) |
販売停止 | 3,330円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
30GB | Softbank |
それがだいじ WiFi (150GBプラン) |
遅延・ 一部停止 |
3,375円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
150GB | Softbank |
縛りなしWiFi (縛りなし 通常プラン) |
通常 | 3,383円 | 612Mbps | 当日 速度制限 |
1日2GB | Softbank |
FUJI WiFi (50GBプラン) |
通常 | 3,630円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
50GB | Softbank |
C-mobile | 通常 | 3,678円 | 150Mbps | 記載なし | 20GB | docomo |
NOZOMI WiFi (国内大容量 プラン) |
販売停止 | 3,728円 | 612Mbps | 1日10GBで 128Kbps/ 翌9時に解除 |
100GB | Softbank |
NOZOMI WiFi (超大容量 プラン) |
販売停止 | 4,361円 | 150Mbps | 1日10GBで 128Kbps/ 翌9時に解除 |
100GB | クラウド SIM |
FUJI WiFi (100GBプラン) |
通常 | 4,630円 | 150Mbps | 128Kbps/ 月末まで |
100GB | Softbank |
NOZOMI WiFi (無制限プラン) |
販売停止 | 4,811円 | 150Mbps | 1日10GBで 128Kbps/ 翌9時に解除 |
1日10GB | クラウド SIM |
スマモバ | 通常 | 5,082円 | 150Mbps | 占有レベル で制限 |
1日3GB | クラウド SIM |
docomo | 販売停止 | 5,822円 | 1288Mbps | 1Mbps/ 月末まで |
60GB | docomo |
Softbank | 販売停止 | 8,149円 | 988Mbps | 128kbps/ 月末まで |
50GB | Softbank |
どのモバイルWi-Fiが良いのか、少しでもお悩みの方は、ランキング上位のモバイルWi-Fiを契約すれば間違いありませんよ! では、早速ランキングを見ていきましょう!
プラン別!最新モバイルWi-Fiおすすめランキング

最後に、ここまでのポイントを抑えた上で、おすすめのモバイルWi-Fiランキングを紹介します。 プランごとで比較し、最安のおすすめを紹介しているので、是非モバイルWi-Fi選びの参考にしてみて下さい。
※クリックしてランキングを切換できます。

おすすめポイント
- 当サイト限定!即日もらえる5,000円分のAmazonギフト券!
- 最新ルーターを最安値で契約可能!
- 口座振替でモバイルWi-Fiを契約できる!
- WiMAXプロバイダで唯一即日店舗受け取りが可能!
こんな方におすすめ!
キャッシュバックとお得な月額料金割引!最新ルーターを最安値で契約したい方におすすめ!
口座振替を利用して、月間制限なしのWiMAX回線のモバイルWi-Fiを使いたい方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
3,890 円
こちらをクリック!
※上記のボタンで遷移するページより、Broad WiMAXならびにキャッシュバックキャンペーンのお申し込みが可能です。その際には、ブラウザのシークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込み下さい。また、Cookieを有効にして下さい。
基本情報と当サイトの評価
BroadWiMAXのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 |
契約月:2,999円(日割り) 2~3ヶ月目:2,999円 4~24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 |
初期費用 | クレジット払い:3,300円 口座振替:24,034円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT W06 /下り最大速度1.2Gbps Speed Wi-Fi NEXT WX06 /下り最大速度440Mbps Speed Wi-Fi HOME L02 /下り最大速度1.2Gbps |
実質月額料金 (3年) |
クレジット払い:3,890円 口座振替:4,745円 |
3年総額 | 147,837円 ※契約月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | 提携サイトWiMAX比較.comの限定申し込みページを利用すれば、Amazonギフト券総額5,000円分がすぐにもらえる! |

おすすめポイント
- 3大キャリアの回線が大容量100GBまで使えて業界最安級!
- 海外でも利用できるモバイルWi-Fiルーター!
- 3日10GBのような短い制限なし!
- 追加オプションで2年間の縛りを無くすことも可能!
こんな方におすすめ!
WiMAX回線がエリア外で3大キャリアの安定した回線を使いたい方におすすめ!
短い期間での通信制限がない、大容量モバイルWi-Fiが良い方におすすめ!
海外渡航が多く、その度にルーターレンタルが面倒な方におすすめ!
最低契約期間のないのプランをリーズナブルに契約したい方におすすめ!
実質月額料金
(2年)
3,450円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
MugenWiFiのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 一律3,718円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
U3 /下り最大速度150Mbps |
実質月額料金 | 3,450円 |
2年総額 | 86,250円 ※契約月~更新月までの24ヶ月分の総額です。 ※24ヶ月目以降解約金無料 |
キャンペーン | 30日間返金保証キャンペーン実施中! 10,000円キャッシュバック |
オプション | ●2年縛りなしプラン 契約期間の縛りが無く、 いつでも解約可能 ●低速補償プラン 速度低下が原因の解約時、 解約金や最終月の料金を補償 |

おすすめポイント
- WiMAXのモバイルWi-Fiで7GBプラン最安級!
- 業界最高額30,000円キャッシュバックも!
- 最新モバイルWi-FiルーターWX06でも30,000円のキャッシュバック!
こんな方におすすめ!
高額キャッシュバック特典をもらって、モバイルWi-Fiを契約したい方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
3,926円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
GMOとくとくBBのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 |
契約月~2ヶ月目:3,969円 3~37ヶ月目:4,688円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT W06 /下り最大速度1.2Gbps Speed Wi-Fi NEXT WX06 /下り最大速度440Mbps Speed Wi-Fi HOME L02 /下り最大速度1.2Gbps |
実質月額料金 (3年) |
3,926円 |
3年総額 | 149,201円 ※契約月の翌月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | キャッシュバック最大30,000円 |

おすすめポイント
- 小容量のモバイルWi-Fiの中で最安値!
- ソフトバンクLTE回線で安定した通信ができる!
- 口座振替での支払いが可能!
- 1日のデータ利用量の制限一切なし!
こんな方におすすめ!
月のデータ利用量が20GBで十分だという方におすすめ!
とにかく安くネット環境を整えたい方におすすめ!
実質月額料金
(2年)
2,791円
基本情報と当サイトの評価
NEXTmobileのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 2,630円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
FS030W/HT100LN |
実質月額料金 (2年) |
2,791円 |
2年総額 | 72,568円 |
キャンペーン | 端末代0円キャンペーン |

おすすめポイント
- 契約期間の縛り・違約金なし!
- 30GBのモバイルWi-Fiで最安値!
- 海外でもそのまま使える!
こんな方におすすめ!
利用期間が明確に定まっていない方におすすめ!
初めてモバイルWi-Fiを契約する方におすすめ!
実質月額料金
(1年)
3,155円
基本情報と当サイトの評価
FUJI WiFiのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 2,660円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
FS030W |
実質月額料金 (1年) |
3,155円 |
1年総額 | 37,860円 |
キャンペーン | デポジットにて500円OFF |

おすすめポイント
- 月50GB以上(1日2GB)使えるモバイルWi-Fiで最安!
こんな方におすすめ!
25GB以上50GB以下の容量が必要な方におすすめ!
1日の利用容量に変動がない方におすすめ!
モバイルWi-Fiの長期利用(3年)を考えている方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
2,823円円
基本情報と当サイトの評価
縛りなしWiFiのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 | 〜6ヶ月目1,540円/7ヶ月目〜3,080円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
【Softbank】 601HW 801ZT FS030W ※機種は選べない |
実質月額料金 (3年) |
2,823円 |
3年総額 | 101,640円 |
まとめ~あなたにおすすめのNo.1モバイルWi-Fiルーターとは
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました。 モバイルWi-Fiを選ぶ際の3つのポイント、そして最新のモバイルWi-Fiおすすめランキングをご紹介致しましたが、いかがでしたでしょうか。最後に、このページの内容を簡単にまとめてみたいと思います。
- モバイルWi-Fi選びの3つのポイント ・速度は理論値よりも「実際の速さと安定性」を重視するべき
- 月間データ容量「無制限」プランならWiMAXがおすすめ ・WiMAXをお得に契約するなら実質月額料金最安・キャンペーンも即日受け取れる「BroadWiMAX」!
- データ容量が「小容量」のモバイルWi-FiならNEXTmobileがおすすめ
・「月間データ容量」の制限は自分に最適な量を選ぶ
・最安値で契約できるサービスは「実質月額料金」を比較するとわかる
月間容量が無制限のプランでは「WiMAX」がおすすめです。
WiMAXのモバイルWi-Fiルーターは、au4GLTE回線との併用も可能で、サービス開始以来安定した供給を実現しています。モバイルWi-Fiを安心して、お得に使うならWiMAX一択です。
また、モバイルWi-Fi各社の料金・速度・サービスの特徴を比較した結果、「BroadWiMAX」がおすすめno.1 となりました。実質月額料金が最安でキャンペーン特典も受け取りやすいことがBroadWiMAXの特徴です。
ただし、当サイト経由限定のキャンペーンを活用しないと、BroadWiMAXで契約したとしても最安値にならないので注意してくださいね!
一方、小容量(20GB)のモバイルWi-Fiの中では、NEXTMobileがおすすめNo.1。無制限プランよりも容量は少なめですが、非常に格安です。 必要なデータ量の分だけ無駄なく利用したい方におすすめですよ。
おすすめのモバイルWi-Fiルーターのまとめは以上です。当ページが、少しでもあなたにとって最適なモバイルWi-Fiルーターを見つける参考になれば幸いです。
最後に、モバイルWi-Fiについてのよくある質問への回答を通して、本ページの内容をまとめます。 モバイルWi-Fiについてこのページで知ったことを整理して振り返りたい方は、ぜひご覧ください。
よくある質問
モバイルWi-Fiとは?
場所を選ばずにどこでもWi-Fiをつなげられる、ポケットサイズで持ち運びも可能なWi-Fiルーターです。インターネット環境のない場所でも、スマホやパソコンをモバイルWi-Fiにつなぐことでインターネット接続が可能になります。
モバイルWi-Fi選びのポイントは?
・速度・通信の安定性
・月間データ容量
・速度制限の条件
・月額料金
これらのポイントを抑えて、できるだけ格安のモバイルWi-Fiを選ぶことです。
おすすめのモバイルWi-Fiサービスは?
データが大容量のものが欲しい方は、実質データ容量無制限のWiMAXがおすすめです。 WiMAXプロバイダの中でも、BroadWiMAXは、当サイト限定キャンペーンを利用することで最もおすすめの機種WX06を最安値で契約できます。データ容量が少なめ(20GB)程で十分な方にはNEXT MOBILEがおすすめです。
モバイルWi-Fiについての解説は、これで以上になります。 一人暮らしのご自宅や外出先、旅行や出張の時など、いつでも使える便利なモバイルWi-Fi。
ぜひ、あなたにピッタリのモバイルWi-Fiを契約して、快適なインターネットライフを送ってくださいね。 最後までお読み頂き、ありがとうございました!
モバイルWi-Fi
おすすめランキングへ戻る