モバイルWi-Fiと固定回線のどちらを契約するか迷われているという方も多いのではないでしょうか。
モバイルWi-Fiのメリットは、場所を選ばず好きなときに、パソコンやスマホ、タブレットをインターネットへ接続できること。一方、固定回線は通信速度や安定性では勝っています。
しかし、最近ではモバイルWi-Fiルーターの性能も格段に向上。固定回線にも劣らないスペックとなってきています。
そこで当ページでは実際に、モバイルWi-Fiを活用すると、どんなメリットがあり、どんなデメリットがあるのかについて調べました。自分がモバイルWi-Fi使っている場面をイメージして、必要かどうか考えてみてください。
モバイルWi-Fiルーターのメリット
モバイルルーターの持ち歩きが可能
モバイルWi-Fiルーターは、電波さえ届けばどこでもインターネットが使えるので、わざわざ公衆の無線LANスポットを探す手間がなくなります。ルーター端末のサイズも小さく、手のひらに乗る大きさ。持ち歩きは苦になりません。シャツのポケットにも入るほどです。
複数の端末に同時接続が可能
ノートパソコンやスマホ、タブレットだけでなく、無線LAN対応のカメラや音楽プレーヤー、DSやプレイステーションなどのゲーム機など、複数同時に接続できます。家族全員が1台のモバイルWi-Fiルーターでインターネット回線に接続することができます。
工事不要で設定が簡単
固定回線と違い、モバイルWi-Fiなら回線工事は一切不要で、設定も簡単。
3、4月の転勤シーズンは、引越し先で固定回線に契約したものの、工事の順番待ちでその間インターネットが使えないということもありますが、モバイルWi-Fiならルーターが届いたその日にインターネット接続可能です。
特に新居先が固定回線の使えない物件なら、モバイルWi-Fiがおすすめです。
通信費・時間の節約に有効
固定回線と比較し、モバイルWi-Fiは月額料金も格安です。
また、複数の端末を同時に接続できるメリットをいかし、固定回線、タブレットの通信費、スマホのパケット代を1本化することで、通信費を大幅に節約できます。モバイルWi-Fiがあれば、外出先でも場所を選ばずネット通信ができるので、無料Wi-Fi目当てでカフェを探し回ったり、不要な飲食費もなくすことができます。
我が家の家計では毎月2万円を貯金に回していますが、最近、少し足が出るようになっていました。私の例でいえば金額にすると2,000円程度ではありますが、毎月の節約になりました。こういった固定費はちりも積もればなので1つ1つしっかり節約していくことが大切です。
用途 | 1ヶ月の通信費 | モバイルWi-Fiに1本化した場合 |
---|---|---|
固定回線 | 4,000~5,000円 | 月額料金2,700円~4,000円 |
月額料金 | 2,700円~4,000円 | |
タブレット | 5,000~6,000円 | |
スマホのパケット代 | 5,000~6,000円 | |
有料の公衆無線LAN利用 | 200円~400円 | |
合計 | 約16,000円 |
モバイルWi-Fiルーターのデメリット
モバイルルーターのバッテリーが切れたら使えない
モバイルWi-Fiルーターは軽くて小さい分、バッテリーの容量が少なく、固定回線のように常時インターネットに接続することはできません。
最近では、連続使用可能時間10時間以上の機種も増えて、充電の持ちはかなり良くなりました。充電が心配な人は、外出先でも充電できる専用のバッテリーや、予備バッテリーを携帯するという手もあります。
モバイルWi-Fiによって電波がつながらないエリアもある
スマホや携帯と同様に、モバイルWi-Fiを使っても電波のエリア圏外ではインターネット接続はできません。固定回線代わりにモバイルWi-Fiの購入を考えている人は、自宅がエリア圏内であることが絶対条件です。
また、エリア内でも利用者が多い時間帯や場所は、通信状態が良くないことがあるので、常時、安定した通信状態でないと困るという人は、固定回線のほうが無難です。
エリア内でつながらないケースについて、別ページで詳しく説明しています。
»パケ詰まりの少ないモバイルWi-Fiルーターを選ぶポイント
通信制限がある
モバイルWi-Fiの場合、「1ヶ月間のデータ量は7GBまで」という制限がつくことがあります。例えば、7GBの制限の場合、月間のデータ容量が7GBを超えると通信速度が遅くなり、WEBページを開くのもやっとという状態になってしまいます。他にも、月単位ではなく「3日間で10GB制限」など、キャリアごとに制限が設けられています。
メールやWEB閲覧がほとんどという人なら、1ヶ月7GBプランの契約で問題ありません。しかし、動画視聴など、普段からデータ容量を多く使用するヘビーユーザーは物足りない可能性が非常に高いです。その場合は、月間データ容量無制限のプランがあるモバイルWi-Fi(WiMAX、Y!mobile)がおすすめ。ただし、オンラインゲームなど、データ容量以外に、常に高速通信が求められるなどという場合は、固定回線がおすすめです。
無制限のモバイルWi-Fiについて、別ページで詳しく説明しています。
無制限のモバイルWi-Fiおすすめはこれだ!料金、速度を徹底比較!
まとめ
モバイルWi-Fiはこんな人におすすめです
- 料金を安く抑えたい人
- 無料Wi-Fiスポットを探してウロウロすることがある人
- 外出先でもパソコンを使って仕事がしたい人
- 引越しが比較的多い、または予定がある人
モバイルWi-Fiをおすすめできない人
- オンラインゲームなど常に高速通信が必須でデータ使用量が多い人
- 自宅がエリア圏外または圏内でもつながりにくいエリアに住んでいる人
デメリットもしっかり理解したうえで、必要を感じたらモバイルWi-Fiへの契約・乗り換えをおすすめします。
モバイルWi-Fiなら「BroadWiMAX」がおすすめ!
モバイルWi-Fiを徹底比較した結果、当サイトではお得かつ月間データ容量無制限で高速通信を利用できるBroadWiMAX(ブロードワイマックス)を最もおすすめします!その理由は下記の3点です。
【BroadWiMAXの特徴】
・最大下り速度1,237Mbpsの高速通信が可能
・最短で申し込みの翌日に端末が届き、すぐに使える
・月間容量が無制限のWiMAX2+回線を最安値で契約できる
おすすめのモバイルWi-Fiの比較調査については、下記のページをご覧下さい。なぜBroadWiMAXが最もおすすめなのか、おわかり頂けるはずです。