2020年9月17日よりChat WiFiに新プランが登場!
話題の格安SIM
「Chat WiFi」を徹底解説!
今回の紹介するのは「Chat WiFi」。 初めて聞く方も多いのではないでしょうか。
「Chat WiFi」は、2019年2月に始動した、格安SIM業界の中では比較的新しいサービス。 200GBのモバイルWiFiデータ大容量プランや100GBのSIMだけプランなど、Chat WiFiのプランはとっても魅力的です。
ただ、「携帯関連会社の魅力的なサービスには、何か裏があるのではないか」と何となく疑ってしまいませんか?
そこで当ページでは、Chat WiFiの「サービスの特徴・料金・評判・注意点」を徹底解剖しました!
「Chat WiFiは本当におすすめなのか?」真相を明らかにしていきましょう。
今すぐ契約したい方
Chat WiFiの
お申し込みはこちら
目次
サービスの特徴とメリット
はじめに、Chat WiFiのサービスの特徴やメリットについてお話していきます。 ポイントは以下の4点です。- Chat WiFi 選べる4つのプラン
- ソフトバンクの本回線で快適通信
- 3日で10GBの制限なし!データ通信大容量
- Chat WiFiは縛りなし!いつでも無料で解約可能
Chat WiFi 選べる2つのプラン
Chat WiFiのサービスは、「SIMだけプラン」と「モバイルルータープラン」の大きく2つに分かれます。まず、それぞれのプランの特徴を見ていきましょう。 下記の表をご覧ください。
Chat WiFiプラン | 200GB ルータープラン | 100GB ルータープラン |
---|---|---|
選べるデータ容量 | 200GB | 100GB |
月額料金 | 200GB:4,280円※ | 100GB:3,380円※ |
初期費用 | 事務手数料 3,680円 Chat 補償 500円 |
|
端末 | U2 | U2s FS030W 607HW |
Chat WiFiプラン | 200GB ルータープラン | 100GB ルータープラン |
---|---|---|
選べるデータ容量 | 200GB | 100GB |
月額料金 | 200GB:4,280円※ | 100GB:3,380円※ |
初期費用 | 事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
|
端末 | U2 | U2s FS030W 607HW |
Chat WiFiプラン | 100GB SIMだけプラン | 25GB SIMだけプラン |
---|---|---|
選べるデータ容量 | 100GB | 25GB |
月額料金 | 100GB:3,380円※ | 25GB:2,980円※ |
初期費用 | 事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
Chat WiFiプラン | 100GB SIMだけプラン | 25GB SIMだけプラン |
---|---|---|
選べるデータ容量 | 100GB | 25GB |
月額料金 | 100GB:3,380円※ | 25GB:2,980円※ |
初期費用 | 事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
2つのプランの違い
2つのプランの最も大きな違いはWiFiルーターがあるか、SIMのみかという部分です。 モバイルWiFiの契約を考えている方は、ルータープランにしないとSIMカードのみの契約になってしまうので注意しましょう。もう1点、2つのプランにある大きな違いは選べるデータ容量の差になります。 ルータープラン、SIMだけプランともに2種類のデータ容量から選択可能です。
ルータープランは200GBと100GB。SIMだけプランは100GBと25GBの選択肢があります。
では、それぞれのプランがどのような方におすすめなのか。
次項で、詳しく解説しているので見ていきましょう!
Chat WiFiの選べるプランを徹底解説!
Chat WiFiの大きなメリットの1つが、豊富なプラン内容です! 先ほどお伝えしたように、Chat WiFiでは4つのプランから自分に合ったものを選択できます。では、それぞれのプランがどのような方におすすめか紹介していきます!
※この表は左右にスクロールできます。
200GB ルータープラン | データ通信量が大容量のWiFiを使用したい方 |
---|---|
100GB ルータープラン | お得にWiFiを使用したい方 |
100GB SIMだけプラン | データ通信量が大容量のSIMを使用したい方 |
25GB SIMだけプラン | できるだけ安くSIMを使用したい方 |
大容量のデータを使用できるので、ストレスなくインターネットを利用したい方や通信制限が気になる方にはとてもおすすめのプランです。
さらに、当サイトでは「200GB ルータープラン限定」で特別割引クーポンを発行中です。当サイトからお申込みいただいた場合、毎月200円の割引が適用されます。
本来であれば、月額料金4,480円のところ4,280円で月間200GB使用できるお得な価格となっています。
200GB ルータープランを契約される場合は当サイトの特別クーポンを利用しましょう!
プラン | クーポンコード |
---|---|
200GB ルータープラン | chat-r200-saiyasu |
ソフトバンクの本回線で快適通信
Chat WiFiの2つ目のメリットは、大手キャリア(ソフトバンク・ドコモ・au)と同じ回線を利用できることです。MVNOとも呼ばれる他の格安SIM会社は、大手キャリアが自社提供している回線を借り、それを提供することでサービスを展開しています。
MVNOは回線設備の管理・運営が不要であるため、安いサービスを実現できるのです。
安さはとても魅力的ですが、MVNOは大手キャリアから借りた分の回線しか使うことができません。
つまり、使う人数が増えるほど回線が混み合いやすく、通信速度が遅くなってしまうことが多いのです。
一方で、Chat WiFiはソフトバンク回線の本回線を使用します! キャリアと同じ快適な通信速度でインターネットを利用できるのです。
さらに、通信回線が繋がるエリアもソフトバンクと同じ。全国各地の広いエリアでご利用いただけます。
3日で10GBの制限なしで使い放題!
WiMAX等、他のモバイルWiFiや格安SIM会社によっては、3日間で10GBのデータ通信量を超えると通信制限がかかるという制限があります。しかし、Chat WiFiは、3日で10GBのような制限は一切ありません!
月ごとに決まっている制限を超えなければ、1日にどれだけデータ通信をしても問題ないのです。
Chat WiFiなら、データ通信量を気にすることなく、週末に長時間ゲームや動画視聴を楽しむことができますよ。
制限を超えたらどうなる?
100GBや200GBを多少超えても、通常の速度での通信が可能です。 ただし、制限を何GBまで超えても良いのかという決まりはありません。実際のユーザーから「110GBで速度制限がかかった」、「125GBまで使用できた」等の口コミがありました。
どれくらい制限を超えても良いのかは、その月によって異なるようです。
月の最大限の通信量を超えた場合、翌月まで速度が制限されます。
Chat WiFiは縛りなし!いつでも無料で解約可能
他の格安SIMやモバイルWiFiは、2年契約や3年契約と契約期間が決められています。 しかし、Chat WiFiには、決められた契約期間がありません。さらに、いつ解約をしても解約金は0円。 契約後、いつでも無料で解約可能なのです。
2、3年の長期利用の予定ではない方や、初めて格安SIMやモバイルWiFiを契約される方でも申し込みやすいですよね。
ここまで、Chat WiFiの特徴とメリットをご紹介しました。 Chat WiFiには多くの魅力があることがおわかり頂けたのではないでしょうか。
ただし、メリットだらけのChat WiFiにもいくつかデメリットがあります。 魅力的なサービスに隠されたChat WiFiのデメリットを暴いていきましょう!
Chat WiFiのデメリット
たくさんのメリットがあるChat WiFiですが、もちろんデメリットもあります。ここからは、優れたサービスの裏にあるChat WiFiのデメリットを明らかにしていきますよ。
Chat WiFiのデメリットを簡単にまとめると、以下の3点です。
- Chat WiFiは通話機能がない
- 海外でも使えるが、通信料は割高
- 解約金無料の代わりに初期費用が高い
Chat WiFiは通話機能がない
Chat WiFiのSIMカードには通話機能がありません。 LINE通話などのインターネット回線を通じた通話なら利用可能ですが、緊急時のためにも、通常の電話回線は必要ですよね。Chat WiFiのSIMカードは、1枚だけで普段遣いのスマホ用として使用することにはあまり向いていません。
ただし、SIMカードを2枚差し込めるタイプの端末で通話専用のSIMと組み合わせることでChat WiFiの良さを最大限に活用することもできますよ。
また、普段遣いのスマホとは別に、データ通信専用デバイスが欲しい方にもChat WiFiはおすすめです。
海外でも使えるが、通信料は割高
Chat WiFiはクラウドSIMを採用しており、海外でもそのまま使うことができます。※クラウドSIMとは、場所に応じて自動で回線が切り替わり、1つのSIMカードで複数の回線を利用できるサービスのこと。
ただし、Chat WiFiを海外で使用する際には、海外へ出発する前に別途で「海外データパッケージ」の購入が必要です。
「海外データパッケージ」は事前に購入した通信量分だけ海外で使えるという仕組みになっています。
では、一体どのくらいの料金がかかるのか、料金表をチェックしてみましょう。
Chat WiFi「海外データパッケージ」料金表 | |
---|---|
1GB | 5,000円 |
3GB | 10,000円 |
6GB | 16,000円 |
10GB | 21,250円 |
12GB | 23,750円 |
24GB | 43,500円 |
日本国内では100GB、2,980円という格安価格であるのに対し、海外では1GB、5,000円と驚くほど高額。
現地でSIMカードを差し替えたり、他の海外用ポケットWiFiを利用した方が費用を抑えられます。
たしかに、海外でも日本国内で使っているルーターやSIMカードをそのまま使えるのは便利です。
しかし、他の海外WiFiサービスに比べて料金が割高で、事前精算した分しかデータ通信が使えないのも難点。
海外でも利用するためにChat WiFiを契約することはあまりおすすめしません。
解約金無料の代わりに初期費用が高め
先述したように、Chat WiFiには「契約期間の縛りがなく、解約金が無料」という、とても大きなメリットがあります。 しかし、その代わりにChat WiFiは初期費用が他のサービスより高めです。Chat WiFiの初期費用をプラン別にまとめました。
プラン | SIMだけプラン | ルータープラン |
---|---|---|
初期費用 | 事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
プラン | SIMだけplan | ルータープラン |
---|---|---|
初期 費用 |
事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
事務手数料 3,980円 Chat 補償 500円 |
いつ解約しても無料だからといって、契約後数週間で解約してしまうと、初期費用が高めな分損をしてしまうので注意しましょう。
ただし、他の格安SIMで契約更新月以外に解約をしてしまった場合よりはChat WiFiの方が確実に安く済みますよ。
以上が、Chat WiFiの魅力的なサービスの裏に隠れたデメリットです。
デメリットと言っても、「通話が利用できない」点以外は、それほど大きな問題ではありません。 格安SIMで通話が利用できなくても大丈夫であれば、Chat WiFiはおすすめですよ。
サービスの特徴のメリット・デメリットがわかったところで、次に気になるのは実際の使い心地ですよね。 そこで、Chat WiFiユーザーからの口コミ・評判を調査しました!
実際のユーザーからの口コミはどう?
Chat WiFiのメリット・デメリットの次は、実際のユーザーからの評判をチェックしたいと思います。 Chat WiFiの速度やサービスに対する口コミを集めました。Chat WiFiの実際の速度と評判
自宅のWiFiとChat WiFiの速度比較
— ばみ (@bami650) January 15, 2020
自宅より4〜5倍速いことが分かりました pic.twitter.com/e7IKKwkuwm
ちなみにデータSIMカードはChatWiFiという格安SIMカードです
— ヒムロ@さん (@himuro3_18) December 14, 2019
ソフトバンクの純正回線なので普通に速いです pic.twitter.com/MgyZvFQy3b
パケット足りなそうなので、100GB最安のChat WiFiにしてみた。
— テル@冬眠開始 (@axelatom) January 23, 2020
Nomad SIMにくらべて、4割ぐらい遅いかな?
おなじソフバンのNMO使ってるのに差が出るもんだ… pic.twitter.com/DWrDIbDtol
Chat WiFiの実際の下り速度は、「30Mbps~60Mbps」。 Youtube 動画視聴では、フルHD画質(1080p)の推奨速度は「5Mbps」、4K画質の推奨速度は「20Mbps」です。
つまり、Chat WiFiの速度「30Mbps~60Mbps」は4K画質の動画視聴も快適な速さなのです。 全体的に、Chat WiFiの速度は「速い!」と高評価が目立ちました。
Chat WiFiの容量・料金についての評判
いま使ってるんだけどchat wifi simってのが月額3000円くらいで月100ギガ使えて、わりと良いよー。ぼくは今のところ100ギガ超えることはないから
— จุนอิจิ -jun- (@junjunjun1) January 22, 2020
自分はSIMを2枚させるスマホを使ってます。着信用に0SIM、データ通信用にChatWiFiを契約し、月100GB(softbankの主回線)使えて4000円位です。
— Brand New Dade (@Brand_New_Dade) January 28, 2020
100GBもの大容量で2,980円という料金の安さも、満足度が非常に高いです。 快適にネットを使える上に、節約もできるのはとても嬉しいですよね。
ここまで、Chat WiFiのメリット・デメリット、そして実際の速度やユーザーからの評判を見てきました。 次に、すべての情報を踏まえた上で、Chat WiFiはどんな人、どのような使い方に向いているのかをお教えします。
Chat WiFiが向いている人・おすすめの使い方
Chat WiFiはサービスが特徴的なため、おすすめできる人とできない人がいます。 では、Chat WiFiはどのような人におすすめなのでしょうか?Chat WiFiが向いている人
普段遣いとは別に大容量のネット専用デバイスが欲しい方
格安SIM・モバイルWiFiを契約したい期間が定まっていない方
SIMカードを2枚差し込める端末で通話SIMと組合せたい方
普段遣いとは別に大容量のネット専用デバイスが欲しい方
Chat WiFiは通話機能がないため、普段遣いの端末とは別にインターネット専用のデバイスとして利用することに向いています。今は使っていない昔のスマホにChat WiFiのSIMカードを差し込めば、大容量のネット専用端末として活用することができますよ。
格安SIM・モバイルWiFiを契約したい期間が定まっていない方
多くの格安SIM・モバイルWiFiサービスは予め決められた契約期間と高い解約金による縛りがあります。他のサービスの基本的な契約期間は2年または3年。 3年縛りでの契約のほうが料金が安くなるものも多いです。
そして、契約更新月以外に解約すると、約9,500円もの違約金がかかります。
しかし、Chat WiFiならいつでも無料で解約可能なため、契約期間の縛りを気にせずに利用したい方や、利用したい期間が2年未満の方には非常におすすめです。
SIMカードを2枚差し込める端末で通話SIMと組合せたい方
Chat WiFiは、SIMカードを2枚差し込める端末で通話専用SIMと組み合わせることもできます。格安の通話専用SIMと格安で100GBも使えるChat WiFiのSIMカードを合わせて使うことで、月額約4,000円程の格安ギガ放題スマホが手に入りますよ!
Chat WiFiがあなたのニーズに合っていれば、他の格安SIMやモバイルWiFiサービスと契約するよりもお得になるため、ぜひ契約することをおすすめします!
契約に進まれる方は、次の「契約前の注意点」をご一読の上、Chat WiFiをお申し込み下さいね。
契約前の注意点
最後に、皆さんが確実に安くChat WiFiをお申し込み頂けるよう、契約前の注意点をお話しておきます。 注意点は全部で5つです。- 日割り料金なし!契約のタイミングに注意
- 500円オプション初回加入必須
- SIMカード・ルーターはレンタル
- SMSを意図的に利用すると賠償金発生
日割り料金なし!契約のタイミングに注意
Chat WiFiの契約において重要な2つ目のポイントは「契約のタイミング」です。 Chat WiFiは契約開始月の月額料金の日割りを行っていません。例えば、3月25日に「当月から利用」で申し込んでしまうと、5日しか利用していないにも関わらず、3月の月額料金をすべて支払わなければいけないのです。
Chat WiFiは契約の開始を「当月から利用」、「翌月から利用」のどちらかから選ぶことができます。
契約をされる時は、月初めに「当月利用」で申し込むか、月の後半に「翌月から利用」で契約することをおすすめします。
ご契約お申し込み当日に、当月分の「事務手数料」「Chat 補償」「レンタル基本料金」「デバイス登録料」「Chat セキュリティ」のお支払決済が行われることも留意しておきましょう。
500円のオプション初回加入必須
Chat WiFiの初回契約時には、月額500円の2つのオプションサービスへの加入が必須となっています。Chat 補償 | Chat セキュリティ | |
---|---|---|
月額 料金 |
月額500円 | 月額500円 (初月無料) |
内容 | WiFiルーターの盗難・紛失・破損に 対する補償。 ※SIMカードは対象外 |
お手持ちのPC・スマホ・タブレット端末3台 までセキュリティ対策ソフト導入が可能。 |
Chat 補償 | Chat セキュリティ | |
---|---|---|
月額 料金 |
500円 | 500円 (初月無料) |
内容 | WiFiルーターの盗難・紛失・破損に対する補償 ※SIMカードは対象外 | お手持ちのPC・スマホ・タブレット端末3台までセキュリティ対策ソフト導入可能 |
ただし、オプション解除及び解約は、解除日・解約日が21日を過ぎてしまうと翌月分の支払いまで確定されてしまうので注意しましょう。
オプション解除は公式ホームページの「お問い合わせフォーム」から申請することができます。
SIMカード・ルーターはレンタル
Chat WiFiのSIMカードやモバイルWiFiルーターはレンタルです。 解約の際に必ず返却しなければいけません。特に、Chat 補償のオプションを解除される場合は、SIMカードや端末の取り扱いに注意して下さいね。
Chat WiFiから送られてきたものは、SIMカードをくり抜いたあとの周りの部品やマニュアル等も含めて全て返却する必要があるため、大切に保管しておきましょう。
SMSを意図的に利用すると賠償金
Chat WiFiのSIMを利用してSMSを送信すると、5,000円の賠償金が請求されてしまいます。 ただし、賠償金が発生するのは意図的に行われた場合のみです。誤送信や故意でない場合は、きちんとその由を運営側に伝えれば、請求されることはありませんのでご安心下さい。
以上の5点に注意すれば、月額2,980円という破格で100GBもの大量データ通信を使い放題です! では、さっそくChat WiFiの契約に進みましょう!
まとめ ~Chat WiFiのお申し込みはこちら~

Chat WiFiのおすすめポイント
当サイト特別クーポン利用で200GB月額4,280円!
ソフトバンクの本回線でどこでも快適通信
3日で10GBの制限なし!データ大容量プラン
契約期間の縛りなし!いつでも無料で解約可能
ここまでお読みいただいた方は、Chat WiFiの特徴やメリット・デメリットについてよく理解して頂けたのではないでしょうか。
Chat WiFiがあなたのニーズに合っていて、是非契約したいという方は、必ず契約前の注意点を確認してからお申し込みに進んでくださいね。
お申し込みの際には「クーポンコードの入力」を忘れないようにしましょう!
Chat WiFiのお申し込みはこちら
最後までお読み頂きありがとうございました。