GMOとくとくBBはワナ?
高額キャッシュバックの真実を
徹底解剖!
WiMAX(ワイマックス)のモバイルWi-Fi(ワイファイ)を検討している方で、GMOとくとくBBの高額キャッシュバックに魅力を感じているという方も多いのではないでしょうか。
実際、GMOとくとくBBはWiMAXプロバイダの中でも最高額となるキャッシュバックを実施しています。しかし、そんなGMOとくとくBBの高額キャッシュバックには、意外と知られていない落とし穴があるんです。
それは、契約前に受け取り方法を確認しておかないと、キャッシュバック自体を受け取ることができない可能性があるということ。というのも、高額キャッシュバックが故に、受け取り方法が非常に複雑なんです。
そこで、当ページではそんなGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンについて、キャッシュバック金額から受け取り方法まで徹底解説。 さらに、他のWiMAXプロバイダとの料金を比較し、GMOとくとくBBが本当にお得なのかを調査します。
GMOとくとくBBでWiMAXのモバイルWi-Fiを検討している方は、特に必見です。まずは、GMOとくとくBBのキャッシュバック金額から見ていきましょう!
目次
WiMAXプロバイダ最高額!GMOとくとくBBのキャッシュバック特典!
GMOとくとくBBは、WiMAXプロバイダが行っているキャンペーンの中でも、最高額キャッシュバックで人気となったプロバイダです。とはいえ、実際にどれだけのキャッシュバック金額なのか、そして他社と比較してどれだけ高額なのか知らないという方もいらっしゃるかもしれません。そこで、まずはGMOとくとくBBのキャッシュバック金額を紹介。その後、他WiMAXプロバイダとキャッシュバック金額を比較していきます。
GMOとくとくBBの高額キャッシュバックキャンペーン
2021年現在のGMOとくとくBBのキャッシュバック金額は、ルーターの機種によって異ります。キャッシュバック金額の詳細は以下の通りです。Speed Wi-Fi NEXT WX06 | |
---|---|
本体のみ | 30,000円 |
本体+クレードル(充電台) | 31,700円 |
Speed Wi-Fi NEXT W06 | |
本体のみ | 30,000円 |
WiMAX HOME 02 | |
本体のみ | 30,000円 |
Speed Wi-Fi HOME L02 | |
本体のみ | 30,000円 |
モバイルWi-Fiの場合は最新機種WX06で30,000円、クレードル付きの場合は31,700円となっています。
一方、ホームルーターであれば最新機種のHOME 02もHOME L02もキャッシュバック金額は同額の30,000円。そのため、ホームルーターの契約を検討しているという方は、最新機種のHOME 02がおすすめです。
WiMAXプロバイダでキャッシュバック金額を比較!
それでは、GMOとくとくBBのキャッシュバックはどれだけ高額なのでしょうか。ここでは、他のWiMAXプロバイダとGMOとくとくBBのキャッシュバック金額を比較していきます。WiMAXプロバイダのキャッシュバック金額比較 | |
---|---|
プロバイダ | キャッシュバック金額 |
GMOとくとくBB | 30,000円 |
BroadWiMAX | 10,000円 |
JPWiMAX | 10,000円 |
BIGLOBE | 15,000円 |
UQWiMAX(W06) | 0円 |
UQWiMAX(W05) | 0円 |
nifty | 18,000円 |
高額のキャッシュバックを受け取りたいという方には、GMOとくとくBBは非常に人気となっています。
とはいえ、良い話だけではありません。実は、GMOとくとくBBのキャンペーンは、高額キャッシュバックであるが故に、受け取り手続きに注意点があります。次項では、GMOとくとくBBのキャッシュバックの受け取り方法とあわせて、注意点についても確認していきます。
お得なキャッシュバックの受け取り方法と注意点
GMOとくとくBBのキャッシュバックの注意点を見る前に、まずは受け取り方法から確認していきます。GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法
GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法
①GMOとくとくBBでWiMAXのモバイルWi-Fiルーターを契約
②端末発送月を含めた11ヶ月目にキャッシュバック特典に関するメールが届くので、振込口座を登録
③メールを送信した翌月末日に指定口座へキャッシュバック金額が振込される
①GMOとくとくBBでWiMAXのモバイルWi-Fiルーターを契約
②端末発送月を含めた11ヶ月目にキャッシュバック特典に関するメールが届くので、振込口座を登録
③メールを送信した翌月末日に指定口座へキャッシュバック金額が振込される
上記がGMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法となっています。一見、非常に簡単そうに見えますよね。しかし、キャッシュバックを受け取ることができなかったという口コミ・評判が出るほど、実は受け取り方法は複雑。 そんなGMOとくとくBBのキャッシュバックについて、受け取りの際の注意点を解説していきます。
キャッシュバックの受け取りが複雑?GMOとくとくBBの落とし穴
■キャッシュバック申請のメールは11ヶ月後に届く
上記でも説明した通り、GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取りのための振込口座登録メールが届くのは、11ヶ月後。そのため、キャッシュバックメールが届くということ自体を忘れてしまう方が多くいらっしゃいます。
今は大丈夫だと思っていても、11ヶ月後には忘れているということは珍しくありません。そのため、GMOとくとくBBを契約するのであれば、キャッシュバックメールが届く月を目立つ場所にメモし、頻繁にメールを確認するようにしましょう。
■普段使わないアドレスにメールが届く
またキャッシュバックのメールが届くのも、普段使うメールアドレスではありません。GMOとくとくBBを契約する際に作成する「基本メールアドレス」宛に送られます。そのため、メールの受信自体が気付きにくいというのもキャッシュバックが受け取り忘れが多い理由の1つ。キャッシュバックのメールは、普段使っているメールアドレスには届かないということを覚えておきましょう。
■広告メールに紛れてメールが届く
GMOとくとくBBのキャッシュバックメールが送られてくる基本メールアドレスには、日々広告が送られてきます。つまり、ただでさえ気付きにくいキャッシュバックメールが、広告メールに紛れることで、さらに気付きにくい状態となってしまうんです。もし、キャッシュバックのメールが、11か月後の指定日に1通しか来ないのであれば、気付くことができるかもしれません。しかし、毎日のように送られてくるメールに紛れて、いつ来るかわからないとなると、キャッシュバックが受け取れない方が多いというのも頷けます。
■キャッシュバックには期限がある
キャッシュバックのメールが届いた翌月の末日までメールを送り返さなかった場合、期限切れとなりキャンペーン対象ではなくなってしまいます。 また、受け取り口座情報に不備があった場合にも、期限を過ぎてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまいます。GMOとくとくBBからキャッシュバックのメールが届いた際は、丁寧かつ早急に返信しなければ、キャッシュバックを受け取ることができなくなってしまうので、注意が必要です。
- キャッシュバック申請のメールは11か月後に届く
- 普段使わないアドレスにメールが届く
- 広告メールに紛れてメールが届く
- キャッシュバックには期限切れがある
以上4点が、GMOとくとくBBの契約者が、キャッシュバックを受け取ることができない主な理由となっています。 GMOとくとくBBを契約されるという方は、高額キャッシュバック特典はあるものの、受け取りのリスクがあるということを踏まえて契約するようにしましょう。
とはいえ、キャッシュバックを受け取っている方がいらっしゃるのも事実。そこで、GMOとくとくBBの高額キャッシュバックを受け取ることができた場合、どれだけお得となるのか他のWiMAXプロバイダと料金を比較しながら見ていきましょう。
GMOとくとくBBは本当にお得?他プロバイダと料金を比較!
キャッシュバックを受け取ることができた場合、できなかった場合で料金を比較しましょう。尚、WiMAXの最新モバイルWi-FiルーターW06を、契約者の9割以上が選ぶギガ放題プランで料金の比較をしていきます。GMOとくとくBBはお得?WiMAXプロバイダの料金比較!
キャッシュバック適用時の料金比較 | |||
---|---|---|---|
プロバイダ | キャッシュバック金額 | 実質負担料金 | 月額平均 |
GMO とくとくBB |
30,000円 | 129,096円 | 3,504円 |
BroadWiMAX | 10,000円 (Amazon ギフト券) |
128,913円 | 3,392円 |
JPWiMAX | 10,000円 (Amazon ギフト券) |
128,200円 | 3,465円 |
BIGLOBE | 15,000円 | 133,804円 | 4,306円 |
UQWiMAX | 0円 | 168,302円 | 4,620円 |
nifty | 23,100円 | 139,855円 | 3,680円 |
※JPWiMAXのみ契約期間は37ヶ月で計算しています(他プロバイダは38ヶ月) |
あれ、GMOとくとくBBがキャッシュバック最高額なんだから最安値になるんじゃないの?
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、WiMAXプロバイダはキャッシュバック以外にも月額料金割引の特典もあり、全ての割引を含めると最も安い料金となるのはGMOとくとくBBではありません。
比較表でもわかる通り、最安値はBroadWiMAX(ブロードワイマックス)なんです。ただし、BroadWiMAXのAmazonギフト券に関しては当サイト限定のキャンペーンとなっているため、どこで契約しても最安値になるわけではないので注意しましょう。
BroadWiMAXのAmazonギフト券受け取りキャンペーンの詳細はこちら
次に、キャッシュバックを受け取ることができなかった場合の料金についても比較していきます。
キャッシュバックが受け取れなかった場合の料金比較
キャッシュバックが受け取れなかった場合の料金比較 | ||
---|---|---|
プロバイダ | 実質負担料金 | 月額平均 |
GMOとくとくBB | 163,146円 | 4,293円 |
BroadWiMAX | 138,913円 | 3,655円 |
JPWiMAX | 138,200円 | 3,735円 |
BIGLOBE | 163,804円 | 4,310円 |
UQWiMAX | 171,302円 | 4,508円 |
nifty | 162,955円 | 4,288円 |
※JPWiMAXのみ契約期間は37ヶ月で計算しています(他プロバイダは38ヶ月) |
キャッシュバックを受け取ることができなかった場合も、最安値はBroadWiMAXという結果になりました。いくら高額なキャッシュバックだとしても、受け取ることができなかった場合は「キャッシュバック金額=損をする金額」となってしまいます。
GMOとくとくBBに関しては、キャッシュバックが高額な分、もらい損ねた場合は支払う料金が最も高くなるので注意しましょう。
また、仮に受け取れたとしても最安値でないということを考えると、高額キャッシュバックのお得感を楽しみたいという方以外には、GMOとくとくBBはおすすめできません。
WiMAXプロバイダのキャンペーンまとめ
当ページでは、GMOとくとくBBのキャッシュバックについて解説してきましたがいかがでしたか。最後に、これまでお話しした内容をまとめていきます。
GMOとくとくBB
キャッシュバックのメリット
GMOとくとくBB
キャッシュバックのデメリット
・受け取ることができても最安値ではない
以上が、GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンのまとめです。
結論、受け取りリスクを考えると、GMOとくとくBBはおすすめできません。当サイトでは、確実かつ安心してお得に利用できるBroadWiMAXをおすすめします。
そうは言っても、高額キャッシュバックがどうしても欲しいという方もいらっしゃることでしょう。もちろん、GMOとくとくBBのキャッシュバックに受け取りリスクがあるとは言っても、しっかり受け取っている方もいらっしゃいます。
そのため、あなたにとって最適なモバイルWi-Fiは何かを考えて、選ぶことが重要です。キャッシュバック金額のみで決めず、「本当にお得か」を見極めて契約するようにしましょう。
当ページが、あなたのモバイルWi-Fi選びに少しでもお役に立てば幸いです。今回ご紹介したGMOとくとくBBの詳細は下記から確認できます。是非ご参考にしてみて下さい。
高額キャッシュバック!
GMOとくとくBBの詳細はコチラ