実は筆者も、モバイルルーターを契約する際に選び方がわからず相当悩まされました。
現在、モバイルル―ターはドコモ(docomo)、ソフトバンク(Softbank)、ワイモバイル(Y!mobile)等の大手企業が提供するものや、格安SIMを使ったものまで様々。
種類が多すぎて、どれを契約すべきか決めるのは非常に難しいですよね。
そこで、モバイルルーター選びで悩んでいる方に向けて、同じ悩みを経験した私が、「通信速度・機能性・料金」の3つのポイントに絞って、失敗しない選び方やおすすめのモバイルルーターについて解説していきます。
当ページをご覧頂くことで、あなたに合ったモバイルルーターを見つけて頂くことができるはずです!
「おすすめのモバイルルーターが知りたい」「最も安く契約したい」という方は必見ですよ。まずは、モバイルルーターについての基本情報、比較ポイントから見ていきましょう!
目次
モバイルルーター徹底比較!Wi-Fi選びのポイントを解説!
モバイルルーターについて解説する前に、まずはそもそもモバイルルーターはどんなものかという点を解説してから比較ポイントを紹介していきます。
モバイルルーターとは?
モバイルルーターとは、どこでもネットを繋ぐことができる小型通信端末のこと。モバイルWi-FiルーターやポケットWi-Fiルーターとも呼ばれます。固定回線やホームルーターと違って、持ち運びが可能であることがモバイルルーターの最大の特徴です。
モバイルルーターは、全国各地にある基地局からの電波を受信し、それをiPhoneやAndroidスマホ、パソコン、タブレットなどの通信端末に飛ばすことでインターネット接続を可能にします。
つまり、モバイルルーターはスマホやパソコン等の通信端末をインターネット接続できる、小型で軽量な中継機器。
モバイルルーター端末一つでインターネットに接続できるため、工事が必要な固定回線よりも手軽ですぐに始められる点も魅力です。
モバイルルーター比較の3つのポイント!
そんなWi-Fiを中継するモバイルルーターはその便利さとお手軽さで人気も急上昇。大手通信キャリアがサービス提供するドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、WiMAX等のモバイルルーターをはじめ、MVNOと呼ばれる格安SIMを使ったモバイルルーターもあります。
さらに、最近ではクラウドSIM系のモバイルWiFiも続々と登場し、どのモバイルルーターが良いのかがますますわからなくなってしまうような状況です。
そこで、多種多様なモバイルルーターの中からあなたにぴったりなものを選ぶことができるように、モバイルルーターを選ぶ際のポイントをご紹介します。
①通信速度・通信回線を比較
ドコモやソフトバンク、auの4G LTE回線や、WiMAXのWiMAX2+回線、新しく誕生した楽天回線等、モバイルルーターを販売するキャリアによって、通信回線の種類が異なります。どの回線でもあまり変わらないのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、モバイルルーターの通信速度やインターネット接続の安定性は通信回線によって大きく異なります。
そのため、モバイルルーターを比較する上で非常に重要なポイントなんです。 では、どのように比較するべきなのでしょうか?
通信回線でモバイルルーターを選ぶポイントは、ご自身の使い方に合ったモバイルルーターやキャリアを選ぶことです!
例えば、「高速通信で快適にネットを使いたい」「郊外に住んでいるので繋がりやすいモバイルルーターが良い」等、人それぞれモバイルルーターの機能で重視するポイントは異なりますよね。
ドコモ・ソフトバンク・auの4G LTE回線を利用するモバイルルーターは、日本全国の広いエリアで利用可能なため、郊外にお住まいの方におすすめです。
一方で、WiMAXのモバイルルーターは、通信エリアではドコモなどには及ばないものの、高速通信が可能という特徴があり、高速通信で快適なネット通信を求めている方におすすめのモバイルルーターと言えます。
また、モバイルルーター各社のプランによって、月にどれだけのデータ量を使えるかが大きく異なり、データ量によって料金も異なります。
動画やゲームを長時間するために、毎月大容量使いたい方は月間データ容量無制限のモバイルルーターがお得です。 一方で、あまりインターネットを使わない方は、データ容量が決められているけれど、料金の安いモバイルルーターを購入した方が無駄がありません。
このように、あなたがどのくらいのデータ容量が必要かによっても、選ぶべきモバイルルーターは変わってきます。 モバイルルーターを選ぶ際は、「どこで使うのか」、「モバイルルーターを使う目的は何か」を考えて選ぶようにしましょう。
②モバイルルーターの電池・バッテリーなどを含めた機能性を比較
モバイルルーターの最大の魅力は、手のひらサイズでポケットに入れて持ち運びができること。外出先での利用も多くなるため、電池・バッテリーがどれくらいの時間持つかを比較することも重要です。 モバイルルーターの電池持ちの良さは、「連続通信時間」を比較することでわかりますよ。
ただし、中古などでない限り、最新のモバイルル―ター機種であれば、どのモバイルルーターも約10時間ほど連続通信が可能なため、特に心配はいりません。
ただし、特に外出先での利用がメインでバッテリー持ちを重視される方は、念のため確認しておくと安心です。
バッテリー持ちの良さだけでなく、モバイルルーターの端末本体の機能は各キャリアによって様々なので、契約前にしっかり確認するようにしましょう。
③データ量、通信速度を決めたら最安料金を選ぶべし!
ここまでで、「通信速度・回線・バッテリー・端末機能」を比較することができたら、最後は料金を比較しましょう。モバイルルーターの機能は、WiFiの電波をつなぐことです。この基本機能はどのモバイルルーターも変わりません。 同じ機能を持ったものを買う時は、できるだけ安い値段で購入したほうがお得ですよね。
速度が遅すぎて使い物にならなかったり、通信エリアが狭い、もしくはエリア外で繋がらないといった問題がない限り、モバイルルーターはできるだけ安い料金のものがおすすめです。
ただし、データ容量や速度によって料金は変わってくるので、ご自身の目的に合っているモバイルルーターの中でどれが最安なのかを比較してモバイルルーターを選ぶようにしましょう。
モバイルルーター徹底比較表をチェック!
ここまで、モバイルルーターを比較するポイントを3つご紹介しました。 簡潔に比較ポイントを整理すると以下の通りです。
モバイルルーター選びのための比較ポイント
- 速度や使うエリアなどを考えてモバイルルーターを決める!
- バッテリーが長持ちする最新モバイルルーターがおすすめ!
- 最後の決め手は利用料金!最安値を選ぼう
では、これらのポイントを踏まえて、実際にモバイルルーターの詳しい比較表をチェックしてみましょう!
キャリア | ドコモ | WiMAX | ワイモバイル | ソフトバンク | Mugen WiFi | DMMモバイル |
---|---|---|---|---|---|---|
最新モバイル ルーター名 |
Wi-Fi STATION SH-52A | Speed Wi-Fi NEXT WX06 | Pocket WiFi 803ZT | Pocket WiFi 802ZT | U3 | HUAWEI E5577 |
端末 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下り最大速度 | 1288Mbps | 1237Mbps(au 4G LTE併用時) | 972Mbps | 988Mbps | 150Mbps | 300Mbps |
通信エリア | ◎ | ○ | △ | ○ | ◎ | 〇 |
データ容量 | 7GB/30GB | 7GB/無制限 | 7GB/無制限 | 7GB | 100GB | 1、5、8GB |
月額料金 | 7,480円/8,480円 | 2,762円/3,392円 | 3,696円/4,380円 | 3,696円 | 3,050円 | 1,049円/1,837円/2,669円 |
バッテリー容量 | 3000mAh | 3000mAh | 3000mAh | 3000mAh | 3000mAh | 3000mAh |
連続通信時間 | 約 6時間(PREMIUM 4G)/約 11時間(LTE)/約 7時間(3G) | 約9時間 | 約8時間 (省電力設定OFF時) 約10時間 (省電力設定ON時) |
約12時間 | 約12時間 | 約12時間 |
表にして一気に比較してみると、速度・データ容量・月額料金・バッテリー容量など、それぞれのモバイルルーターの特徴の違いがよくわかりますね。
あなたにとって理想のモバイルルーターは見つかったでしょうか?
ただ、「比較表を見ただけではどれが良いのかよくわからない」という方もきっといらっしゃいますよね。
そんな方々のために、当サイトは「本当におすすめのモバイルルーター」を上位3つに厳選し、ランキングにしました!
早速、おすすめのモバイルルーターランキングを確認しましょう!
【2021年最新】モバイルWi-Fi端末のおすすめランキング!
このランキングでは、これまで解説してきたモバイルルーター選びのポイントで各社のモバイルルーターを比較。さらに、下記3つの重要ポイントから判断し、 最新のモバイルルーターおすすめランキングを決定しました!
最新モバイルルーター比較の重要ポイント
- 速度:早くて繋がりやすいものが◎!
- 機能:データ容量・バッテリー持ちも確認!
- 料金:同じスペックなら安ければ安いほど良い!
【第1位】WiMAX Speed Wi-Fi NEXT WX06

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
WiMAXのモバイルルーターが
おすすめの理由
超高速通信!モバイルルーターでは、初の1ギガ超え
ギガ放題プランは月間データ容量無制限なのに安い!
WiMAXのW06が2021年 おすすめNo.1のモバイルルーターです。 速度の速さと通信の安定性が他社のモバイルルーターと比較して抜群に良いことから、WiMAXのW06が1位になりました!
なんと、WiMAXルーターW06は、モバイルWiFi業界で初めて1ギガを超える最大速度を実現(au 4G LTE回線併用・有線接続時)。
さらに、「高性能ハイモードアンテナ」と「Wi-Fi TXビームフォーミング」という2つの新機能を搭載したことで、通信の安定性も向上しています!
高性能ハイモードアンテナ
Wi-Fi TXビームフォーミング
WiMAXのW06は、通信速度と繋がりやすさの双方が前モデルよりも大幅に向上した最新モバイルルーター。快適にインターネットを利用されたい方全員に、非常におすすめです。
▼通信エリアが不安
という方は・・・
レンタルしたモバイルルーターを自宅や職場など、モバイルルーターを利用する予定の場所で試しに使ってみましょう。実際の電波の繋がりやすさや速度、本当につながるかを確かめてから安心して契約できますよ。無料レンタルですが、返却期限を過ぎてしまうろ料金が発生してしまうので注意してくださいね。
■ギガ放題プランも魅力の1つ
WiMAXのモバイルル―ターはギガ放題プランを契約できるというのも魅力の1つ。ギガ放題プランは、月間データ容量が無制限で、高速通信のモバイルルーターを思う存分利用することができます。
ただし、月間データ容量は無制限ですが、「直近3日間で10GBまで」という短期の制限があることに注意しましょう。10GBでどれくらいのことができるかの目安をYoutube動画視聴時間を指標とし、以下にまとめました。
Youtube画質 | 視聴可能時間/10GB |
---|---|
超高画質 | 約7時間 |
高画質 | 約13時間 |
通常画質 | 約47時間 |
低画質 | 約83時間 |
10GBあれば、Youtubeの通常画質を47時間も見ることができます。通常画質であれば、1日15時間Youtubeを見ても、速度制限にはかかりません。
10GBに到達するほうがむしろ難しい、という方も多いのではないかと思います。 もし、10GBを超えてしまい、速度制限にかかってしまっても、WiMAXは最大で「1Mbps」までの速度が出ます。
一般的に、スマホで速度制限にかかってしまった場合、速度は最大「128Kbps」までの制限がかかります。スマホの速度制限にかかった経験のある方はおわかりかと思いますが、もはや使い物にならないレベルですよね。
モバイルルーターの中にも、ソフトバンク回線やドコモ回線を使うもので、速度制限にかかった場合、128Kbpsまで制限されてしまうものもあります。
一方で、WiMAX回線のモバイルルーターの「1Mbps」という速度は、スマホや他社モバイルルーターの速度制限時の8倍以上の速さです。この速さは、Youtubeの通常画質動画なら視聴可能な速度と言われています。
また、WiMAXのモバイルルーターは、速度制限にかかる期間が3日で10GBを超えた翌日の18時から翌々日の午前2時までの約8時間だけ。 一晩だけ我慢すれば、また元通りに高速通信が可能になります。
短期的に制限はあるものの、制限下でも十分に使えるため、WiMAXの無制限プランは実質無制限であると言えるのです。
■WiMAXはUQWiMAXだけでない!
「WiMAXのモバイルルーターの契約先はUQWiMAXしかない」と思っている方はいませんか? 実は、WiMAXのモバイルルーターを契約できるのは、UQWiMAX以外に20社以上もあります!「プロバイダ」と呼ばれるこれらの会社は、UQWiMAXからWiMAXの代理販売を委託されているWiMAXの販売代理店です。
しかも、ここで重要なのは、プロバイダのほうが親会社であるUQWiMAXと契約するよりもずっと安い価格でWiMAXを契約できるということ!
なぜなら、プロバイダは通信設備の管理費の負担がなく、実店舗を持たないため、人件費等を抑えることができるからです。
さらに、WiMAXの20社以上あるプロバイダ各社が料金を独自に設定して、価格競争をしているため、できる限り格安な料金を設定してくれています。
もちろん、販売代理店だからと言って、回線やモバイルルーター端末の質が悪くなることは一切ありません。
どのプロバイダから購入しても、本家のUQWiMAXと全く同じ品質のモバイルルーターが届きますし、機能も性能も全く同じですので安心してくださいね。
つまり、WiMAXのモバイルルーターを契約する時に大切なのは「プロバイダ選び」!
このページをお読み頂いている皆さまには、できるだけ安い価格でWiMAXをご契約いただきたいので、本ページでは、WiMAXを最安値で契約する方法もお教えします!
モバイルルーターをおすすめNo.1のWiMAX「W06」に決めて、最安値で契約に進みたいという方は以下のボタンからご確認ください。
WiMAXを最安値で
契約する手順はコチラ
【第2位】ドコモのPocket WiFi 802ZT

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
◎ | ◎ | △ |

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
◎ | ◎ | △ |
ドコモの
モバイルルーターがおすすめの理由
通信速度はモバイルルーターでNo.1!
ドコモ回線なので、通信エリアも広範囲!
ドコモのモバイルルーターの強みは、圧倒的なスペックの高さです。インターネットの通信速度はモバイルルーターの中でも最速。
さらにドコモの通信エリアは広いので、郊外在住の方も安心して利用することができます。
ただし、ハイスペックな分、料金もかなり高め。なんと、月7GBまでのプランでも、月額料金はWiMAXの約2倍。さらに、モバイルルーター本体の価格も高いのがおすすめしづらいポイントです。
2年契約を満了すれば、本体代金が実質無料になりますが、途中で解約する場合には高額な違約金がかかってしまうので注意しましょう。
ランキングでおすすめ第2位となったのは、やはり料金の高さが原因です。できるだけ低価格で、大容量のモバイルルーターをお求めの方は、WiMAXの方がおすすめですよ。
【第3位】Mugen WiFiのモバイルルーターU3

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
△ | ◎ | ◎ |

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
△ | ◎ | ◎ |
Mugen WiFiの
モバイルルーターがおすすめの理由
モバイルルーターの利用環境に応じて、
3大キャリアの回線が無制限!
海外WiFiのレンタル不要!
海外でそのまま使えるモバイルルーター!
2019年10月に登場したMugen WiFi。取り扱いモバイルルーターは、クラウドSIMという仕組みを使って、ドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリアの回線の中から最も繋がりやすい回線を自動で選んで接続します。
また、Mugen WiFiは、100GBと大容量が使えるにも関わらず、3日10GBのような短期的な制限も一切ありません。
さらに!Mugen WiFiのモバイルルーターは、国内だけでなく海外でもそのまま利用可能!海外に行く際に、わざわざモバイルルーターをレンタルする必要もありません。
Mugen WiFiは、3大キャリアの回線が100GB使えて、海外でもそのまま利用できるモバイルルーターとして、人気を集めるモバイルWi-Fiサービスです。
ただし、最大速度が150Mbpsと他のモバイルルーターと比べて速度では劣ってしまいます。
WiMAXの方がおすすめですが、もしWiMAXが繋がらないエリアにお住いの方には3大キャリアすべての回線が使えるMugen WiFiがおすすめのモバイルル―ターです。
おすすめのWiMAXを最安値で契約する全手順
ここからは、当サイトおすすめのモバイルルーターWiMAXのW06を最安値で契約する方法についてご紹介します。
先程もお伝えした通り、WiMAXのプロバイダは20社以上もありますが、回線の速度やエリアに違いはありません。
しかし、プロバイダであればどこでも安価でWiMAXを契約できるわけではなく、プロバイダの中でも料金に大きな差があります。
そこで、本ページではWiMAXのモバイルルーターを最安値で契約するためのポイントを皆さまにお教えしたいと思います!
最新モバイルルーターが契約できるかどうか
WiMAXのプロバイダ選びで初めに確認して頂きたいのが、おすすめのモバイルル―ター「W06」が契約できるかどうかです。プロバイダによっては、W06が在庫切れであったり、そもそも取り扱っていないというケースもあります。また、最新機種の場合はキャッシュバックの対象にはならない、といった条件のあるプロバイダもあるんです。
また、WiMAXにはNEC製のWX06という最新機種もありますが、W06よりも速度が劣ってしまいます。 WiMAXプロバイダでは端末代金が無料になるキャンペーンを行っているものが多いため、本体代金に差はありません。
また、月額料金もプランによって違うだけなので、W06でもWX06でも、同じプランであれば月額料金も同じ。 そのため、速度が早くて通信も安定しやすいW06の方がおすすめです。
モバイルルーターは決して安い買い物ではありませんし、契約後は約3年も長く使うもの。そのため、皆さんにできるだけ性能の良いモバイルルーターをできるだけ安く手に入れて頂きたいと思っています。
おすすめ機種が安く契約できるかはプロバイダによって決まってしまうので、大前提としてモバイルルーター「W06」を契約できるかという点を確認しましょう。
最安プロバイダを選ぶ!
プロバイダを選ぶ際の最も重要なポイントが、料金比較です。WiMAXの場合、どのプロバイダでもモバイルルーターの性能も使う回線も全く同じなので、最も安いプロバイダを見極めることが大切になります。WiMAXは、プロバイダ各社によって月額料金が異なり、月額料金割引やキャッシュバックなどのキャンペーンも多種多様です。
そのため、料金を比較する際は「(月額料金総額-割引総額-キャッシュバック金額)÷契約月数」で算出する「実質月額料金」比較するようにしましょう。
また、キャンペーンは確実に受け取れるのかという点も注意して見てみると良いでしょう。 例えば、GMOとくとくBBという高額キャッシュバックの特典で人気のプロバイダがあります。
しかし、GMOとくとくBBの契約者の中には、キャッシュバックを受け取れずに通常より高い月額料金を支払っている方が多いんです!
そんな、GMOとくとくBBの口コミ・評判から見えたキャッシュバックの問題点は以下の3点。
- キャッシュバックの申請から受け取りは約1年後
- 申請の案内メールは普段使わないプロバイダのメールアドレスに来る
- キャッシュバックの申請期間が約1ヶ月と非常に短い
お得に見える部分だけに気を取られず、本当に安くて確実にキャンペーン特典も受け取れるものを選ぶことが大切ですよ。
しかし、20社以上もあるWiMAXプロバイダから最安値を見つけるというのはかなり手間のかかる作業ですよね。 そこで当サイトでは、WiMAXプロバイダを実質月額料金やキャンペーン内容を細部まで確認して徹底比較しました!
この結果を、WiMAXプロバイダの最安値・おすすめNo.1としてご紹介します。 WiMAXのモバイルルーターの契約を検討している方は、是非参考にしてみて下さい。
比較の結果!BroadWiMAX(ブロードワイマックス)が最安値!
当サイトが、20社以上のWiMAXプロバイダを比較した結果、BroadWiMAXが最安であることがわかりました!BroadWiMAXのおすすめポイントは以下の2つです。
- 業界最安級となる月額料金割引!
- 最速受け取り!Amazonギフト券10,000円分プレゼント!
BroadWiMAXでは、毎月自動で割引される月額料金割引と、受け取り期間に制限がなく、最短翌日受け取り可能なキャッシュバックキャンペーンを行っています。
これらを合わせると、BroadWiMAXの実質月額料金はWiMAXプロバイダの中で最安値。間違いなく、おすすめNo.1です!
Amazonギフト券の特典は、当サイト「モバイルWiFi最安リサーチ」とBroadWiMAXを運営する「株式会社リンクライフ」の公式提携キャンペーン。
そのため、当サイト経由限定で特典を受け取ることができる特別なキャンペーンです。
このページをお読みいただいている方しか利用できませんので、最新モバイルルーターW06の契約を検討している方は、キャンペーン開催中のこの機会を逃さないようにしてください!
【番外編】速度は劣るものの、おすすめのモバイルルーター
さて、ここまではおすすめのモバイルルーターや最安値で契約する方法を確認してきました。
最後に、通信速度が劣ってしまうためランキング外となってしまったものの、機能性、料金面ではおすすめとなるモバイルルーターについて、番外編として紹介します。
DMMモバイルのHUAWEI E5577

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
△ | △ | ◎ |

通信速度 | 機能性 | 料金 |
---|---|---|
△ | △ | ◎ |
DMMモバイルの
モバイルルーターがおすすめの理由
データ容量を使わない方には格安料金!
コスパを重要視したい方にはおすすめ!
DMMモバイルは、SIMフリーの格安スマホや、格安SIMを利用したモバイルW-iFiサービスを提供しています。
DMMモバイルのモバイルルーターに関しては、最大速度が300Mbpsとなっていますが、月間データ容量によって細かくプランを選ぶことができます。
また、何よりおすすめとなるのは、その料金の安さ。データ専用SIMと端末代金を合わせた料金は以下の通りです。
月間 データ容量 |
1GB | 5GB | 8GB |
---|---|---|---|
料金 | 1,049円 | 1,837円 | 2,669円 |
しかし、外出先で少しだけモバイルルーターが必要になることがある方や、動画やゲームはせず、メールやネット検索等の機能しか使わない方は自分が必用な分だけ、安価で利用できます。
DMMモバイルは、データ容量をあまり使わないという方におすすめのモバイルWi-Fiサービスとなっています。
おすすめのモバイルルーターとは
モバイルルーターは、大手通信会社や格安SIMを利用したものに加えてクラウドSIMのモバイルルーター等も急増しており、自分に合ったものを見つけるのがどんどん難しくなっています。
そんな中、最新モバイルルーターを比較した結果、2021年 現在ではWiMAXの「W06」が最もおすすめのモバイルルーターとなりました。
さらに、おすすめ機種「W06」を契約するなら、サービスの親会社であるUQWiMAXよりもWiMAXを委託販売している「プロバイダ」で購入したほうがお得なこともわかりましたね。
20社以上あるWiMAXプロバイダの中で特におすすめなのは、BroadWiMAXです! ぜひ、当サイト限定キャンペーンを利用して最安値でW06を契約してくださいね。
もし、「まだ契約したいモバイルWiFiが決めきれない」という方や、「もっと詳しくモバイルWi-Fiについての比較を見たい!」という方は当サイトのモバイルWiFi総合比較ページをご覧ください。
きっと、あなたにあったモバイルルーターが見つかりますよ。