安い料金!月間データ容量無制限!
コスパ最強モバイルWi-FiはWiMAX!
当ページをご覧頂いている方の中には、「モバイルWi-Fiを契約したいけど、どこがおすすめ?」「契約するならなるべく安い料金が良い!」と思われている方も多いのではないでしょうか。
どんな方でも、なるべく安い料金で契約したいと思うのは当然です。とはいえ、安いと思って契約したモバイルWi-Fiが、実際は高かったなんていうことも。
そこで、モバイルWi-Fi契約のサポートを長年お手伝いしてきた当サイトが、契約を検討している方へ向けて、2021年の最新情報を基に、どのモバイルWi-Fiが最も安いのかを徹底比較しました。
とにかく安い料金で、使い勝手の良いモバイルWi-Fiを契約したいという方は必見です。
※皆さんが一般的にポケットWi-Fiと呼んでいるのはY!mobileの商標。正式名称はモバイルWi-Fiです。
※掲載価格はすべて税込です。目次
安い料金でおすすめのモバイルWi-FiはWiMAX!
早速ですが、イチ早く最安のモバイルWi-Fi(ワイファイ)を知りたいという方のために、結論から申し上げます。ズバリ、最安のモバイルWi-FiおすすめNo.1はWiMAX(ワイマックス)です!WiMAXがおすすめの理由は以下の3点。- 1GBあたりの料金が他社と比較して最も安い
- 月間データ容量が実質無制限のギガ放題プラン
- 通信速度も非常に高速
そこで、今すぐ月間データ容量無制限のWiMAXを最安値で契約したいという方に向けて、プロバイダを比較し、最安料金ランキングを作成しました。 今すぐ契約を検討している方は、下記から最も安いWiMAXプロバイダをご覧下さい。
おすすめランキング
モバイルWi-Fi各社の料金を比較
2021年 現在、高速インターネット通信が可能なモバイルWi-Fiを提供する会社は、WiMAX、au、ドコモ(docomo)、ソフトバンク(Softbank)、Y!mobile(ワイモバイル)の5社です。ただし、auのモバイルWi-FiはWiMAXのメイン回線であるWiMAX2+を利用しており、通信機器やサービス内容は完全に同じ。つまり、auもWiMAXもモバイルWi-Fiを契約する上では、料金以外は何も変わりません。そんな前提を基に、最も安いモバイルWi-Fiサービスはどこか比較していきます。まずは、モバイルWi-Fi各社の料金を比較してみましょう。
最安値はどこ?モバイルWi-Fi5社の料金比較
キャリア | 月間データ容量 | 実質月額料金 |
---|---|---|
WiMAX | 7GB | 3,196円 |
無制限 | 3,890円 | |
au | 無制限 | 4,856円 |
ドコモ | 7GB | 8,228円 |
30GB | 8,998円 | |
ソフトバンク | 7GB | 4,065円 |
Y!mobile | 無制限 | 4,846円 |
※auはWiMAXのモバイルWi-Fiと同様のWiMAX回線を利用。 |
金額だけで見れば最も安いモバイルWi-FiはWiMAXです。ただし、各社プランによって月間データ容量が異なるため、月額料金だけを比較して安いと判断はできません。そのため、どのモバイルWi-Fiが本当に安いのかを判断するためには、月間データ容量も含めて比較することが重要。
そこで、各社の1GBあたりの月額料金を比較し、本当に最も安いモバイルWi-Fiはどこかを見ていきます。
※WiMAX、au、Y!mobileのモバイルWi-Fiに関しては、月間のデータ容量は無制限ですが3日間10GBの制限があるため、1ヶ月30日として月間100GBと仮定して比較します。
キャリア | 月間 データ容量 |
1GBあたりの料金 |
---|---|---|
WiMAX | 7GB | 456円 |
無制限 | 39円 | |
au | 無制限 | 48円 |
ドコモ | 7GB | 1,175円 |
30GB | 299円 | |
ソフト バンク |
7GB | 580円 |
Y!mobile | 無制限 | 48円 |
1GBあたりの料金比較の結果、WiMAXが最も安いモバイルWi-Fiとなりました。そのため「とにかく安いモバイルWi-Fiを契約したい」という方にはWiMAXがおすすめです。
とはいえ、中には「安い=品質が悪い」と思われる方もいらっしゃるはず。そこで、次に各モバイルWi-Fiの通信速度も比較していきます。
▼コラム▼
完全に無制限の
モバイルWi-Fiはない?
2020年現在、高速通信が可能なモバイルWi-Fiを提供する5社の中で、完全に無制限というサービスはありません。
格安SIMやどんなときもWiFiなどであれば、完全無制限というのもありますが、通信速度が遅くなってしまいます。
そんな高速モバイルWi-Fiの中で、制限が緩いのがWiMAX(auも同様)とY!mobile。
月間のデータ容量制限はなく、3日間で10GBと短期間でネットを使い過ぎた場合のみ速度制限となります。
しかし、その制限の理由は、全ての人に公平かつ安い料金でサービスを提供するため。例えば、一部のヘビーユーザーが毎日大量のデータ通信を行い、電波の帯域を占有した場合、家で少しのインターネットしか利用しない方の通信速度までも遅くなるということがあり得るのです。
その事態を避けるため、WiMAXやY!mobileには3日間で10GBという制限が設けられています。ただし、速度制限となってしまっても、その期間は10GBを超えた翌日の18時から翌々日の午前2時までの約8時間。そして通信速度も1MbpsというYoutubeの通常画質であれば見る事ができる程の速度で制限は非常に緩いものとなっています。そのため、WiMAXやY!mobileのモバイルWi-Fiは実質無制限と言われています。
このことから、オンラインゲームや株取引などをされる方で、どうしても光回線が必要!という方以外は、WiMAXは安い料金かつ月間データ容量も無制限でご利用頂けるモバイルWi-Fiでおすすめとなっています。
安いだけじゃない!最新モバイルルーターの通信速度を比較!
月間データ容量が無制限の上に、料金が最も安いとなると不安となるのが「本当に高速?繋がるの?」という質の部分なのではないでしょうか。そんな安いゆえに生まれてしまう不安を解消するべく、ここからはモバイルWi-Fi各社の通信速度を比較していきます。ただし、通信速度に関しては、2021年の最新モバイルWi-Fiルーターの下り速度(インターネット検索や動画視聴などをする際の指標)を比較します。
安くても高速?モバイルWi-Fiルーターの通信速度を比較
キャリア | 端末 | 最大通信速度 |
---|---|---|
WiMAX | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
1,237Mbps (au4GLTE利用時) |
au | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
1,237Mbps (au4GLTE利用時) |
ドコモ | Wi-Fi STATION HW-01L |
1,288Mbps |
ソフトバンク | Pocket WiFi 802ZT |
988Mbps |
Y!mobile | Pocket WiFi 801HW |
972Mbps |
ただし、注意して頂きたいことが2点あります。
1点目が、上記の比較表は最新のモバイルWi-Fi端末を利用した場合ということ。旧機種の方が料金は安くなりますが、最大速度は劣ってしまうので注意しましょう。
そして2点目が、モバイルWi-Fiの最大速度というのは各社が算出した理論上の速度ということ。実際のモバイルWi-Fiの速度である実測値では、最大速度が出ることはほとんどあり得ません。とはいえ、どのモバイルWi-Fiも、公表されている最大速度が理論値というのは共通しているため、最大速度を比較する上では重要な指標となります。
上記2つの注意点を踏まえると、WiMAXのモバイルWi-Fiは安いからと言って、通信速度が遅いわけではないことがわかります。
通信の安定性
WiMAXのモバイルWi-Fiは通信速度に関して問題はありませんが、通信の安定性に関しては、他社と比較して劣ってしまいます。WiMAXは、電波の特性上、地下鉄や山間部、郊外では繋がりにくいという特性があります。しかし、この問題の改善方法は非常に簡単。その方法は、WiMAXのモバイルWi-Fiルーターのモードをau 4G LTE回線が利用できるハイスピードプラスエリアモードに切り替えるだけです。
ただし、ハイスピードプラスエリアモードは月間7GBという制限があるため、極端にモバイルWi-Fiが繋がりにくいと感じた場合や、出張や旅行などでWiMAXのエリア外へ出る場合に利用することをおすすめします。
また、通信エリアに不安があるという方には、WiMAXのモバイルWi-Fiルーターの無料レンタルがおすすめ。端末を無料でレンタルすることができるので、ご利用エリアで実際に繋がるかどうかを確認することができます。レンタル可能な最安値プロバイダの詳細はコチラから確認できます。
ここまでの通信速度と通信の安定性の比較で、WiMAXは安いだけではなく他のモバイルWi-Fiと比較して、使い勝手も良いということがおわかり頂けたのではないでしょうか。WiMAXのモバイルWi-Fiは、安い料金で安心してご利用頂くことが可能です!
最後に、そんなWiMAXのモバイルWi-Fiを最もお得に契約する方法をご紹介します。
最安のWiMAXを、さらにお得に契約するポイント
ここまでは、WiMAXが最も安いかつ、高速通信で月間データ容量無制限で利用できるモバイルWi-Fiサービスということを解説しました。しかし、WiMAXの契約前に1つ注意点があります。それは、WiMAXを契約すれば必ず安くモバイルルーターを使うことができるわけではないということ。というのも、WiMAXのモバイルWi-Fiを契約できるプロバイダは20社以上。
回線やルーターは全て同じですが、各社料金設定が異なる上にキャンペーンや月額料金の割引を独自で行っています。なんと最も安いプロバイダと高いプロバイダを比較すると、最大で月額2,000円以上も差があるんです。
そこで、最も安くWiMAXのモバイルWi-Fiを契約するために、プロバイダの選び方における重要ポイントを2点ご紹介します。
- キャンペーンは本当に安くなるのか
- 最新機種を最安値で契約できるかどうか
キャンペーンで本当にモバイルWi-Fiは安くなるのか
前述した通り、WiMAX回線を販売するプロバイダは合計で20社以上もあり、どれだけ安い料金で契約できるかを決定づけるのが、プロバイダです。そんなWiMAXプロバイダを比較するポイントは、非常にシンプル。 通常のモバイルWi-Fiの月額料金から各プロバイダが行っているキャンペーン金額を差し引いた実質負担料金を計算し、どこが最も安いのか比較するだけなんです! そんなWiMAXプロバイダが行っているキャンペーンは、以下の2つがメイン。
- 月額料金割引
- キャッシュバック(Amazonギフト券特典など含む)
しかし、キャッシュバックに関しては注意が必要です。中には、30,000円を超える高額キャッシュバックもありますが、受け取りには申請手続きが必須。高額キャッシュバックであればある程、その受け取りまでの手続きが複雑となっています。そんな高額キャッシュバックの複雑な手続きの具体例は、以下の3点です。
- キャッシュバックの申請が約11ヶ月後
- 申請期間が1ヶ月と短い
- 申請期間の連絡が、普段使わないプロバイダのアドレスに届く
実は、キャッシュバックが受け取れない理由として、上記ような口コミはかなり多くあります。 実際に、キャッシュバックが受け取れず、安いどころか結果的には最も高い料金を支払っていたということも。
その場合、他のプロバイダの方が断然安い料金となります。
とはいえ、キャッシュバックはお得感もあり人気であることも事実。本当に受け取ることができるのかという点も含めて、キャンペーンは本当に安くなるのか、実質負担料金はいくらなのかを比較しモバイルWi-Fiを契約することが重要です。
最新機種を最安値で契約できるかどうか
また、安いというだけでなく、WiMAXの最新モバイルWi-FiルーターW06が最安値なのかも確認しましょう。中には、キャンペーン自体はお得でも、実は旧機種だけが安いということもあります。いくら安いとは言っても、ルーターが旧機種なら、安いのは当然。スーパーでお惣菜の買い物する際、作ってから時間が経てば経つ程、価格が安くなるのと同じです。
特に現在の最新機種W06は、モバイルWi-Fi業界で初めてギガ超えの1.2Gbpsという速度を実現。これだけ高性能であれば、最新機種W06を持たない手はありません。そのため、モバイルWi-Fiを契約する際には、最新機種も本当に安い料金なのかどうかをしっかり確認することがポイントです。
最後に上記のポイントも含めて比較した上で、安いプロバイダと契約するためにWiMAXプロバイダ料金ランキングをご覧ください。 なお、比較ランキングは最新モバイルWi-FiルーターW06を契約した場合の料金を比較しています。
【2021年4月最新】WiMAXプロバイダ最安ランキング

おすすめポイント
- WiMAXの最新機種が最安値で契約できる!
- 口座振替が可能なモバイルWi-Fiで最も安い!
- 最新ホームルーター02が申し込める
こんな方におすすめ!
確実なキャッシュバックで、最新機種を最も安い月額料金で使いたい方におすすめ!
口座振替が可能なWiMAX回線で最安値モバイルWi-Fiを使いたい方におすすめ!!
実質月額料金
(3年)
3,890円
BroadWiMAXの詳細はこちら
基本情報と当サイトの評価
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の モバイルWi-Fi詳細 |
|
---|---|
月額料金 |
契約月:2,999円(日割り)
2~3ヶ月目:2,999円 4~24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 |
初期費用 | クレジット払い:3,300円 口座振替:24,043円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 /最速下り440Mbps Speed Wi-Fi NEXT W06 /最速下り1.2Gbps Speed Wi-Fi HOME 02 /最速下り440Mbps |
実質月額料金 (3年) |
クレジット払い:3,890円 口座振替:4,745円 |
3年総額 | 147,837円 ※契約月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | 提携サイトWiMAX比較.comの限定申し込みページを利用すれば、Amazonギフト券総額5,000円分がすぐにもらえる! |

おすすめポイント
- WiMAXのモバイルWi-Fiで最高額の30,000円キャッシュバック!
こんな方におすすめ!
高額キャッシュバックでモバイルWi-Fiを使いたいならおすすめ!
実質月額料金
(3年)
3,926円
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
GMOとくとくBBのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 |
契約月:3,969円(日割り) 1~3ヶ月目:3,969円 3ヶ月目以降:4,688円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 /最速下り440Mbps Speed Wi-Fi NEXT W06 /最速下り1.2Gbps Speed Wi-Fi HOME 02 /最速下り440Mbps |
実質月額料金 (3年) |
3,926円 |
3年総額 | 149,201円
※契約月の翌月を1か月目とします。 契約月~更新月までの38ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | キャッシュバック最大30,000円 ※ただし受け取りは11ヶ月後 |

おすすめポイント
- WiMAXのモバイルWi-Fiが業界最安級で契約可能!
- Amazonギフト券と月額料金割引のダブルでお得なキャンペーン!
- 契約前にルーターの無料レンタルも可能!
こんな方におすすめ!
モバイルWi-Fiルーターをレンタルできる最安値プロバイダで契約したい方におすすめ!
既にBroadWiMAXで契約しており、次に安いプロバイダへの乗り換えを考えている方におすすめ!
実質月額料金
(3年)
3,838円
※2020年1月17日より、JPWiMAXは新規申し込みを一時的に停止しています。販売再開などの最新情報は随時更新していきます。
こちらをクリック!
基本情報と当サイトの評価
JPWiMAXのモバイルWi-Fi詳細 | |
---|---|
月額料金 |
1~2ヶ月目:3,080円 3~24ヶ月目:3,850円 25ヶ月目以降:4,510円 |
初期費用 | 3,300円 |
取り扱い モバイルWi-Fi ルーター |
Speed Wi-Fi NEXT W06 /最速下り1.2Gbps Speed Wi-Fi NEXT W05 /最速下り758Mbps Speed Wi-Fi HOME L02 /最速下り1.2Gbps |
実質月額料金 (3年) |
3,838円 |
3年総額 | 142,020円 ※契約月を1か月目とします。 契約月~更新月までの37ヶ月分の総額です。 |
キャンペーン | Amazonギフト券総額10,000円分 ※即日受け取り可能。 |
最も安いモバイルWi-Fについて徹底比較してまいりましたが、いかがでしたか。
モバイルWi-Fiを最安値で契約するなら、WiMAXで間違いなしです。WiMAXのモバイルWi-Fiがおすすめの理由をおさらいします。
・とにかく料金が安い!
・安いにも関わらず、高速通信が可能!
・月間のデータ容量も無制限!
実際、WiMAXの契約は3,000万回線を突破し、非常に人気の最安モバイルWi-Fiとして注目を集めています。
モバイルWi-Fiの契約を検討しているという方は、当ページを参考に最も安い料金かつ月間データ容量無制限のWiMAXをご検討頂ければ幸いです。
もっと詳しくモバイルWi-Fiについて知りたいという方は、下記から当サイトのまとめページをご覧下さい。
モバイルWi-Fiを徹底比較!
もっと詳しく見てみる