格安スマホの中では非常に知名度の高いUQ mobileですが、注目すべき特徴はこちら。
- 格安スマホなのに3大キャリア並の通信速度!
- 格安スマホ初心者も安心!スマホ本体が1980円~から購入可能
- 「節約モード」でネット通信し放題!
- 今なら3,000円キャッシュバックのキャンペーン中!
また、現在UQ mobileでは3,000円キャッシュバックキャンペーンを行っているため、さらにお得に乗り換えができるんです!
今回は、そんなUQ mobileのプランや速度、限定キャンペーンについて徹底解説します。乗り換えを考えている方も新規契約の方も、お得なキャンペーンを活用してUQ mobileに契約してみませんか?
※本ページの掲載価格はすべて税抜きです。
目次
UQ mobile(UQモバイル)の料金プランとオプション
UQ mobileは、UQコミュニケーションズ株式会社が運営する格安スマホブランド。auのグループ会社ということもあり、通信速度の安定感と速さが人気の鍵です。その人気は価格.comやMMD研究所、J.D.パワーによるお客様満足度調査で3冠を達成するほど(※)。
みなさんご存知の価格.comだけでなく、モバイル分野の消費者動向を専門とする「MMD研究所」や、50年近い歴史を持つ世界的な市場調査会社「J.D.パワー」の調査でも高評価を得ているというのは、ユーザーからかなりの高評価を集めている証拠です。
「速さといったらUQ mobile」というくらいの評判をあつめるUQ mobileですが、実は速さだけではなく、格安スマホ初心者からヘビーユーザーまで幅広く支持を集めるプラン内容にも注目なんです。
UQ mobileの料金プランは、なんと2019年10月1日に新料金プランへと刷新!以前よりさらにシンプルかつお得になった上、今なら新規契約ユーザーを対象に3,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。
契約は「SIMカードのみ」、または「SIMフリー端末とSIMカードの両方」が可能。乗り換えのしやすさも魅力的ですね。では、料金プランの内容について詳しく見てみましょう!
(※価格.com 格安SIM満足度ランキング2019 第1位、J.D.パワー格安スマートフォンサービス顧客満足度2年連続No.1、MMD研究所 2019年3月各ジャスSIMサービスの満足度調査第1位)
通話定額プランも自由に選べるシンプルなスマホプラン
スマホプラン(au回線)
※UQ家族割:家族で複数回線に契約した場合、2回線目以降は月額料金-500円。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
データ容量 | 3GB | 9GB | 14GB |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
通話料金 | 国内通話 20円/30秒 | ||
国内通話10分何度でもかけ放題 700円/月 | |||
国内通話ひと月に60分まで無料 500円/月 | |||
UQ 家族割 | 2回線目以降 月額-500円 | ||
契約解除料無し! |
スマホプラン(au回線)
※UQ家族割:家族で複数回線に契約した場合、2回線目以降は月額料金-500円。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
データ容量 | 3GB | 9GB | 14GB |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
通話料金 | 国内通話 20円/30秒 | ||
国内通話10分何度でもかけ放題 700円/月 | |||
国内通話ひと月に60分まで無料 500円/月 | |||
UQ 家族割 | 2回線目以降 月額-500円 | ||
契約解除料無し! |
データ容量は3GB、9GB、14GBの3つというシンプルさ。通話料金の定額オプションは、10分以内なら何度でもかけ放題、もしくは1ヶ月あたり60分の通話が無料という2種類から選択することができます。
ここで注意が必要なのは、通話定額オプションは必ずつける必要があるということ。スマホプランを契約する際に、通話定額オプションをつけずに申し込むことはできません。
お得な3,000円キャッシュバックキャンペーン
UQ mobileでは、現在下記のキャンペーンを行っています。終了は未定ですが、いつ終わるかも分からないため、できるだけ早めに活用しましょう!
3,000円キャッシュバックキャンペーン
当サイトから遷移するWebお申し込みページから「スマホプラン」にお申し込みいただいたユーザーに対して、現金で3,000円キャッシュバック!
■対象
下記条件をすべて満たしたユーザー
■期間
終了未定
当サイトから遷移するWebお申し込みページから「スマホプラン」にお申し込みいただいたユーザーに対して、現金で3,000円キャッシュバック!
■対象
下記条件をすべて満たしたユーザー
- 当サイトから遷移するWebお申し込みページからスマホプランに申し込み
- クレジットカードで申込み
- Webフォームから申込み
■期間
終了未定
データ通信メインのデータ高速プラン・データ無制限プラン
さて、ここからはもう1つのプラン内容「データ高速プラン」「データ無制限プラン」について説明します。こちらは、通話機能はついておらずデータ通信のみのプランです。iPad用に契約するから電話はいらないという方にぴったりで、最低契約期間もなく気軽に契約できます。
▼データ高速プラン・データ無制限プラン
料金プラン | データ容量 | 月額基本料金 |
---|---|---|
データ高速プラン | 3GB | 980円 |
データ無制限プラン | 無制限 | 1,980円 |
料金プラン | データ容量 | 月額基本料金 |
---|---|---|
データ高速プラン | 3GB | 980円 |
データ無制限プラン | 無制限 | 1,980円 |
※データ高速プランは、3GBを超えて使用した場合、または節約モードを利用している場合は、最大200kbpsの速度制限。
こちらの注目はデータ容量無制限の「データ無制限プラン」ですが、通信速度は常に500kbpsと低速。しかし、実際に使用してみると500kbpsよりも早い速度で通信ができたというケースもあるようです。
通信速度500kbpsというと、SNSの投稿や音楽のストリーミング、Webページの閲覧などは問題なく行える速度。You tubeやNetflixなどの動画は、HD画質は難しいですが、低画質なら途切れずに視聴可能。
これを聞くと「UQ mobileのデータ無制限、かなりお得!」と思う方も多いかと思いますが、残念ながら必ずしもそういうわけではないんです。
というのも、格安スマホは朝の通勤時間やランチタイム、夜などの皆がスマホを使う時間帯には、どうしても速度が落ちてしまいます。そうなると、安定した通信環境が高評価のUQ mobileでも、500kbpsの低速通信よりさらに低速になってしまうでしょう。
UQ mobileのデータ通信無制限にしたは良いものの、「時間帯によってはほとんど通信できない」なんてことも起こる可能性はゼロではありません。その点を考慮すると、自分が使用したいギガ数に応じたスマホプランで契約し、速い通信速度でストレスなくスマホを使うことも検討しみるのも良いでしょう。
プランの途中変更も可能
UQ mobileの格安スマホでは、プランの途中変更も可能です。以下のパターンでは、UQ mobileユーザー専用のページ「my UQ mobile」から手数料無料でプランの変更ができます。当月内の9:30~20:30の間にプランを変更すれば、翌月からプラン変更が反映されます。しかし、月末日にプランを変更した場合には、翌々月にプラン変更となる可能性があるため、変更したい場合には時間に余裕を持って早めに変更するようにしましょう。
▼プラン変更
- スマホプランS/M/L ⇔ スマホプランS/M/L
- おしゃべりプランS/M/L → スマホプランS/M/L
- データ高速+音声通話プラン → スマホプランS/M/L
▼プラン変更
- スマホプランS/M/L
⇔ スマホプランS/M/L - おしゃべりプランS/M/L
→ スマホプランS/M/L - データ高速+音声通話プラン
→ スマホプランS/M/L
上記のパターンにない変更の場合は、一度UQ mobileを解約して、新規に申し込みをし直すことになります。その場合、新規契約手数料などが必要になるので、注意してください。
その他料金まとめ
UQ mobileで格安スマホを契約する際には、先ほど説明した基本料金のほかに、契約時に発生する料金や、スマホ本体を購入した際の端末代など、追加で発生する料金があります。- 初期工事費用(SIMパッケージ料金):
3,000円(新規契約時のみ) - SIM再発行手数料:3,000円
- 通話料金:20円/30秒
- ユニバーサルサービス料金:2円/月
- 端末代:選んだ端末に応じて
- MNP転出手数料:3,000円
(他社にMNPで転出するときのみ)
このような費用は、スマホを契約する際には必ずかかってしまうもの。事前にしっかり確認しておきましょう。
便利なオプション
UQ mobileの格安スマホを契約する際には、便利なオプションをつけることができます。サポート | 料金 | 内容 |
---|---|---|
UQ あんしん サポート |
350円/月 | 遠隔サポートサービスが受けられます。 |
UQあんしん パック |
500円/月 | UQあんしんサポート、クラウドバックアップ、 SNSセキュリティのセットパック。 |
端末補償 サービス |
380円/月 | 端末修理サービス、盗難・紛失時の補償サービス。 (※初回ご契約時のみお申込み可能) |
メールサービス | 200円/月 | @uqmobile.jpのメールアドレスが利用できます。 |
Filii | 300円/月 | 子どもが安心してSNSを利用するためのサービス。 |
UQ SNS セキュリティ |
350円/月 | WEBサービス・アプリの個人情報のアクセスを検知、 アラートするセキュリティサービス。 |
格安スマホは、会社によっては端末保障をしていない場合もありますが、UQ mobileの場合は端末保障オプションを付けることができるため、故障しても安心です。
また、子どもが安心してSNSを使えるサービス「Filli」もおすすめ。お子さんに初めての携帯として格安スマホを持たせる時など、このオプションを検討してみると良いと思います。
3大キャリアとUQ mobile(UQモバイル)の料金比較
さて、ここまでUQ mobileの料金プランについて説明してきました。では、多くの方が使っているドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアからUQ mobileの格安スマホ乗り換えた場合、月額料金はいったいいくら安くなるのでしょうか?
例を挙げて、シミュレーションしてみましょう。
ドコモから乗り換えの場合
乗り換え前のドコモプラン
▼乗り換え前の条件
- ドコモの5GBプラン
- 5分以内の無料通話オプション付き
- iPhone 7(32GB)使用
- ドコモの端末代を払い終わった時点で解約
- 乗り換え後も端末は継続して使用
▼毎月の支払い額
ギガライト(2年契約、5GB使用) | 4,980円 |
5分通話無料オプション | 700円 |
端末代金 | 1,100円 |
合計 | 6,780円 |
▼乗り換え前の条件
▼毎月の支払い額
- ドコモの5GBプラン
- 5分以内の無料通話オプション付き
- iPhone 7(32GB)使用
- ドコモの端末代を払い終わった時点で解約
- 乗り換え後も端末は継続して使用
▼毎月の支払い額
ギガライト (2年契約、5GB使用) |
4,980円 |
5分通話無料オプション | 700円 |
端末代金 | 1,100円 |
合計 | 6,780円 |
乗り換え後のUQ mobileプラン
▼乗り換え後のプラン
- UQ mobileのスマホプランM(9GB)
- iPhone 7使用(以前のものをそのまま使用)
- 10分以内通話かけ放題オプション加入
▼毎月の支払い額
スマホプランM基本料金 | 2,980円 |
10分以内通話かけ放題 | 700円 |
端末代金 | 0円 |
合計 | 3,680円 |
▼乗り換え後のプラン
▼毎月の支払い額
- UQ mobileのスマホプランM(9GB)
- iPhone 7使用(以前のものをそのまま使用)
- 10分以内通話かけ放題オプション加入
▼毎月の支払い額
スマホプランM基本料金 | 2,980円 |
10分以内通話かけ放題 | 700円 |
端末代金 | 0円 |
合計 | 3,680円 |
ドコモのスマホを利用していたときと比べると、UQ mobileに乗り換え後の月額料金は、-3,100円!
たかだか3,000円と思う方もいるかもしれませんが、月に3,000円も節約できれば趣味費や交際費に回すことができ、より楽しい生活を送れるように
auから乗り換えの場合
乗り換え前のauプラン
▼乗り換え前の条件
- auの4GB~7GBプラン
- 5分以内の無料通話オプション付き
- iPhone 7(32GB)使用
- ドコモの端末代を払い終わった時点で解約
- 乗り換え後も端末は継続して使用
▼毎月の支払い額
auピタットプラン7プラス (7GBまで使用可) |
5,480円 |
通話定額ライト | 500円 |
家族割プラス スタートキャンペーン | -1,000円 |
端末代金 | 1,611円 |
合計 | 6,591円 |
▼乗り換え前の条件
▼毎月の支払い額
- auの4GB~7GBプラン
- 5分以内の無料通話オプション付き
- iPhone 7(32GB)使用
- ドコモの端末代を払い終わった時点で解約
- 乗り換え後も端末は継続して使用
▼毎月の支払い額
auピタットプラン7プラス (7GBまで使用可) |
5,480円 |
通話定額ライト | 500円 |
家族割プラス スタートキャンペーン | -1,000円 |
端末代金 | 1,611円 |
合計 | 6,591円 |
乗り換え後のUQ mobileプラン
▼乗り換え後のプラン
- UQ mobileのスマホプランM(9GB)
- iPhone 7使用(以前のものをそのまま使用)
- 10分以内通話かけ放題オプション加入
▼毎月の支払い額
スマホプランM基本料金 | 2,980円 |
10分以内通話かけ放題 | 700円 |
端末代金 | 0円 |
合計 | 3,680円 |
▼乗り換え後のプラン
▼毎月の支払い額
- UQ mobileのスマホプランM(9GB)
- iPhone 7使用(以前のものをそのまま使用)
- 10分以内通話かけ放題オプション加入
▼毎月の支払い額
スマホプランM基本料金 | 2,980円 |
10分以内通話かけ放題 | 700円 |
端末代金 | 0円 |
合計 | 3,680円 |
UQ mobileに乗り換え後の月額料金は、auのスマホを利用していたときと比べると、-2,911円!
auから乗り換えの場合も、月々約3,000円ほどのお金を節約することができますね。
ソフトバンクから乗り換えの場合
乗り換え前のソフトバンクプラン
▼乗り換え前の条件
- ソフトバンクの5GB定額プラン
- 5分以内の無料通話オプション付き
- iPhone 7(32GB)使用
- ドコモの端末代を払い終わった時点で解約
- 乗り換え後も端末は継続して使用
▼毎月の支払い額
データ定額ミニモンスター(5GB) | 6,980円 |
通話基本プラン | 1,200円 |
ウェブ使用料 | 300円 |
通話準定額オプション | 500円 |
1年おトク割 | -1,000円 |
端末代金 | 1,830円 |
合計 | 9,810円 |
▼乗り換え前の条件
▼毎月の支払い額
- ソフトバンクの5GB定額プラン
- 5分以内の無料通話オプション付き
- iPhone 7(32GB)使用
- ドコモの端末代を払い終わった時点で解約
- 乗り換え後も端末は継続して使用
▼毎月の支払い額
データ定額ミニモンスター (5GB) |
6,980円 |
通話基本プラン | 1,200円 |
ウェブ使用料 | 300円 |
通話準定額オプション | 500円 |
1年おトク割 | -1,000円 |
端末代金 | 1,830円 |
合計 | 9,810円 |
乗り換え後のUQ mobileプラン
▼乗り換え後のプラン
- UQ mobileのスマホプランM(9GB)
- iPhone 7使用(以前のものをそのまま使用)
- 10分以内通話かけ放題オプション加入
▼毎月の支払い額
スマホプランM基本料金 | 2,980円 |
10分以内通話かけ放題 | 700円 |
端末代金 | 0円 |
合計 | 3,680円 |
▼乗り換え後のプラン
▼毎月の支払い額
- UQ mobileのスマホプランM(9GB)
- iPhone 7使用(以前のものをそのまま使用)
- 10分以内通話かけ放題オプション加入
▼毎月の支払い額
スマホプランM基本料金 | 2,980円 |
10分以内通話かけ放題 | 700円 |
端末代金 | 0円 |
合計 | 3,680円 |
UQ mobileに乗り換え後の月額料金は、ソフトバンクのスマホを利用していたときと比べると、-6,130円!
月額利用料金がどれだけ安くなるかは乗り換え前に契約していた携帯や、乗り換え後に選ぶプランによって異なります。
3大キャリアでデータ容量5GB 以上のスマホを契約している方は、月額料金は5,000円を超える場合が多いでしょう。その点、UQ mobileに契約すれば、9GBのデータ通信容量に一定の無料通話を加えても、月額料金を4,000円程度に抑えられるのです。
気になる通信速度は?
UQ mobileの魅力は、なんといっても通信速度の速さと安定性。格安スマホは、ドコモやauなどのキャリアから回線を借りているため安い料金でサービスを提供できる一方、通信速度の遅さがデメリットに挙げられます。
そんなマイナスポイントのある格安スマホですが、UQ mobileの通信速度は速いと評判。では、UQ mobileの通信速度はいったいどれくらい速いのでしょうか?
UQ mobileの公式サイトに記載されている最大通信速度は、最大225Mbps(※8)。 ただし、この最大通信速度はあくまでUQ mobileの技術規格上の最大値であり、実使用速度を示しているわけではないところに注意が必要です。
また、格安スマホの場合、混雑しているエリアや、利用が集中するランチタイムや夜は速度が低下する傾向が。つまり、格安スマホの通信速度は「実際に使ってみなければわからない」というのが正直なところなんです。
そこで、実際に時間帯別にUQ mobileの速度を測定し、データをまとめてみました。
(※8. おしゃべりプラン、ぴったりプラン、データ高速プランでのダウンロード時の速度)
時間別通信速度評価表
朝(8時台) | 昼(12時台) | 夜(20時台) |
---|---|---|
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
![]() 4Mbps~ 動画も快適! |
さすがは大手格安スマホブランドのUQ mobile、ランチタイム・夜間の混雑しやすい時間帯でも3大キャリア並み、もしくはそれを超える通信速度が出ていました。
最大速度の225Mbpsには達しないとはいえ、4Mbpsの速度が出ていれば大抵のことはできます。SNSの投稿やネットサーフィン、動画や音楽の視聴も問題ありません。快適な通信環境を求める方に、非常におすすめできます。
通信速度に関する便利な機能
また、UQ mobileには、通信速度に関して申し込み不要で使える便利な機能があります。うまく利用すれば通信データ量を減らすことができ、月額料金の節約にも繋がります。どのプランを選んでも利用できるため、ぜひチェックしてみて下さい。
高速/節約モードの切り替え
UQ mobileの格安スマホでは、データ通信の「高速/節約モード」を自分で切り替えることができます。節約モードとは、データ通信速度が送受信最大300Kbpsに制限されるかわりに、節約モードで通信しているときはデータ容量が消費されないというもの。
節約モードでもSNSやネット検索は十分使えるので、普段は節約モード、動画を見るときだけ高速モードなどうまく使い分けをすれば、簡単に消費データ容量を節約できます。
通信の切り替えはUQ mobileのデータチャージサイトから、または「UQ mobile ポータルアプリ」をダウンロードすれば、ワンタッチで切り替えができます。 この便利な通信モード変更も、UQ mobileが人気を集める理由です。
注意!高速通信の場合、3日間制限あり
先ほど、UQ mobileには節約モードと高速モードを使い分けることができると説明しました。ここで注意が必要なのが、高速モードを利用する場合、直近3日間で6GB以上利用すると翌日にかけて速度が制限されるという点。
制限後の速度は、その時の混雑状況に応じて決まるため、どれくらい遅くなるのかはわかりません。しかし、いつも通りの速さでは通信できないのは確実なので、「3日間6GB」の制限はしっかり覚えておきましょう。
速度に関する口コミ評判
ここまでUQ mobileの速度について説明してきましたが、実際にUQ mobileを使用しているユーザーからの評判はどうなのでしょうか?UQ mobileの速度に関する口コミをまとめました。
- いつでも安定して高速通信ができる。キャリアのスマホと変わらない
- ランチタイムなどの混雑時間帯でもつながりやすい
- 低速のプランでも、状況によっては速い速度が出せることも
通信速度の速さに関する口コミが多く見られ、満足度が高いという評価が多数ありました。
その一方で、
- 電車に乗ると速度が遅い
- 節約モードは遅い。でもYou tubeの低画質は再生できるので、うまく使い分けたい
- 日によってかなり遅い時がある
日によっては遅い時があるなど、常に快適に使えるわけではないというコメントもいくつかありました。
とは言うものの、格安スマホの中では非常に満足という評価が多く、価格.comやMMD研究所の顧客調査でも格安SIM満足度ランキングは1位を獲得するほど。
UQ mobileは、通信速度も速く、3大キャリアとそこまで変わらない使い心地をキープしたまま月額料金をぐっと抑えられる格安スマホと言えるでしょう。
契約できるスマホの種類
UQ mobileの格安スマホに乗り換える時には、自分が持っているスマホ端末を利用するか、格安SIMを利用できるSIMフリー端末を購入するか、2つの方法があります。できるだけ乗り換え費用を抑えたい場合には、自分が今使っているスマホ端末を使い続けるのがおすすめ。しかし、キャリアで購入した端末にはSIMロックがかけられている点に注意が必要です。
UQ mobileはau回線を使用しているので、今あなたが使っているスマホがauなら、SIMを差し替えるだけでそのまま使用できる可能性があります。
ただし、auの店舗で購入したスマホでも、お持ちの端末によってはSIMロック解除が必要になる場合もあるので、動作確認がされているかUQ mobileの公式サイトでチェックしましょう。
au以外のスマホを利用している人は、基本的にはSIMロック解除が必須。UQ mobileの動作確認端末一覧を確認の上で、SIMロック解除の手続きを行いましょう。
もし不明点があれば、現在契約しているキャリアに問い合わせて、UQ mobileに乗り換えても使用できるか確認してみるのがベストです。
申し込み方法
ここまでUQ mobileの格安スマホについてご説明してきましたが、気に入ったプランはありましたか?ここからは、実際にUQ mobileに申し込むときの手順を簡単に説明していきます。
申し込みは店舗・ネットから
UQ mobileの申し込みは、店舗・ネットから可能です。今回当サイトでご紹介したUQ mobileの申し込みキャンペーンはWeb限定なので、おすすめはネット申し込み。ネット申し込みの場合は、24時間いつでも、待ち時間なしで申し込みできます。申し込み専用ページの指示に従い、自分が契約したいプランなどを入力していくだけなので、20分もあれば申し込みが完了します。
もしどうしてもネット申し込みが不安という方は、UQ mobileの店舗で直接契約することもできます。UQ mobileは全国に2,700店舗以上の直営店や取扱店を展開しています。auの店舗とくっついていたり、家電量販店の中に取り扱い店が入っていたりするため、比較的見つけやすいでしょう。
店舗で直接契約した場合、Web限定のキャペーンは適用されないため注意しましょう。
申し込みに必要なもの
- 本人確認書類(免許証など)
- MNP予約番号
(他社からMNPで転入する場合のみ) - 本人名義のクレジットカードまたは銀行口座番号
申し込み後は、スマホ端末やSIMカードが最短1~2日で到着。UQ mobileでSIMと一緒に購入したスマホ端末の場合、APN設定も不要ですぐに使い始めることができます。
SIMフリー端末を他社で購入し、SIMカードのみをUQ mobileで契約した場合は、初期設定としてAPN設定が必要です。しかし、デジタルが苦手な私でも5分で完了するほど簡単なので、心配する必要はありません。
支払方法
UQ mobileでは、スマホ料金の支払方法は、クレジット払いと口座振替がありますが、申し込み方法やプランによって支払い方法が制限されている場合があります。オンラインショップ/新規お申込み電話窓口 | 新規契約 (MNP以外) |
クレジットカード |
---|---|---|
MNP (他社から乗り換え) |
クレジットカード/口座振替 | |
店頭 | 全ての場合 | クレジットカード/口座振替 |
オンラインショップ/ 新規お申込み電話窓口 |
新規契約 (MNP以外) |
クレジットカード |
---|---|---|
MNP (他社から乗り換え) |
クレジットカード/口座振替 | |
店頭 | 全ての場合 | クレジットカード/口座振替 |
なお、今回こちらで紹介したキャッシュバックキャンペーンについては、全てクレジットカード払いを選択しなければキャッシュバックをうけることができません。
そのため、UQ mobileの格安スマホをお得に手に入れたい方は、クレジットカード支払いを選ぶようにしましょう。
安心のサポート体制
「UQ mobileに乗り換えたいけど、初期設定やスマホが故障した時が心配…」と思っている方のため、UQ mobileでは実店舗やWeb上で安心のサポートを行っています。店頭相談 | UQ mobile専売店舗「UQスポット」で、料金プランや使い方を 相談してから購入することができます。 |
---|---|
電話相談 | 9時~21時(年末無休)、土日祝も電話サポートセンターを利用可。 平日は仕事で連絡することができないという人も安心です。 |
チャット相談 | 公式サイトより、9時~24時(年中無休)で相談可能。 すぐに疑問が解消できるため、おすすめです。 |
メール問い合わせ | 通常24時間以内に、サポート担当者から返信がきます。 |
おすすめ!UQ mobile(UQモバイル)が向いている方
今回はUQ mobileの格安スマホについて説明してきましたが、いかがでしたか?それでは最後に、UQ mobileが向いている人についてまとめていきます。
UQ mobileが向いている方
とにかくストレスのない使い心地の良い格安スマホが欲しい方
格安スマホは、月額料金の安さばかりを優先して選んだ結果、まったく使えなかった…なんていう方も多いです。その点、UQ mobileは通信速度の評価は十分。お客様満足度も3冠を達成するほどです!
SNSをたくさん使いたい方
しかも、低速通信とはいえ最大速度は300kpbsと、SNSの使用や低画質動画の視聴には問題のない速度で通信可能!
家族で格安スマホを使いたい方
家族全員でUQ mobileを契約すれば、データ容量9GBのスマホプランMに10分かけ放題の通話オプションをつけても、3,180円から契約が可能!
3大キャリアからスマホを乗り換える方は、家族で乗り換えれば月々のスマホ料金をぐっと抑えることができるはずです。
キャンペーンを利用してお得に契約しよう
今回紹介してきたように、UQ mobileは安定した高速通信ができることから、高いユーザー満足度を獲得しています。また、auを運営しているKDDIグループの法人会社という安心感や、全国に多くの店舗を構えていることから、スマホ初心者の方でも初めの一歩として検討しやすいでしょう。
今ならWeb限定3,000円キャッシュバックキャンペーンでお得に契約ができるので、乗り換えを検討している方はこの機会を逃さず活用してみてください。
※上記のページからお申し込みいただけるのは「スマホプランS/M/L」のみです。