月間データ容量が無制限!?
Y!mobileのモバイルWi-Fiを
徹底調査!
オプション契約をすることで、月間データ容量が無制限になるY!mobile(ワイモバイル)のモバイルWi-Fi(ワイファイ)。
無制限利用できると聞いて、興味を持った方も多いのではないでしょうか。確かに、Y!mobileのモバイルWi-Fiはアドバンスオプションを利用することで、高速インターネット通信を月間データ容量無制限で利用することができるモバイルWi-Fiです。
しかし、Y!mobileのモバイルWi-Fiを決しておすすめすることはできません。その理由は以下の3点です。
- アドバンスモードでの通信範囲が狭い
- モバイルWi-Fiルーターのお試しレンタルができない
- 月額料金が比較的高い
上記のおすすめできない理由も含めて、当ページではY!mobileのモバイルWi-Fiについて、料金、エリア、速度、実際の口コミ・評判まで徹底解説。最後に、同じく無制限で高速通信、かつ料金をさらに安く抑えることができる、おすすめのモバイルWi-Fiをご紹介します。
Y!mobileのモバイルWi-Fiの契約を検討している方は必見です。
おすすめのモバイルWi-Fiを
今すぐ見てみる
※掲載価格はすべて税込です。
目次
Y!mobileのモバイルWi-Fi料金・エリア・制限・ルーターまとめ
無制限プランが利用できることで人気のY!mobile。実は、持ち運び用WiFiの呼称として一般的に使われているポケットWiFiという言葉を生み出したのがY!mobileです。他にも格安スマホサービスを提供するなどY!mobileという名前を聞いただけで安心感はありますが、実際の所はどうなのでしょうか。まずは、Y!mobileのモバイルWi-Fiの基本情報として、契約プラン、料金、制限、エリアを一目でわかるように、表にまとめました。
プラン名 | Pocket WiFiプラン2 | |
---|---|---|
料金 | 月額 4,065円(税込) ※アドバンスモード利用は追加料金 月額752円が必要 |
|
契約事務手数料 | 3,300円(初回のみ) | |
契約期間 | 3年間 | |
機種 | 801HW、603HW、502HW | |
通信エリア | 801HW公式エリアマップ 603HW公式エリアマップ 502HW 公式エリアマップ |
|
速度 | 801HW:下り最大912Mbps 603HW:下り最大612Mbps 502HW:下り最大187.5Mbps |
|
月間データ容量制限 | 1ヶ月で7GB以上の通信をすると 通信速度が128kbpsまで制限される。 ※有料オプションのアドバンスモード利用の場合、 月間データ容量の制限なし。 |
|
短期データ容量制限 | 3日間で10GB以上の通信をすると通信速度が制限されます。 制限時間は、当日18時から翌日1時まで。 |
契約できる料金プランは1種類
Y!mobileには、高速データ通信容量月々5GBまで月額2,728円の「Pocket WiFiプラン2 ライト」という料金プランがあります。この「Pocket WiFiプラン2」はPocket WiFi701UCというモバイルWi-Fiルーターの契約に限り、月額312円の海外データ定額利用料+海外利用料(日)99円を支払うことで、世界100カ国で利用可能となります。
Y!mobileのモバイルWi-Fiで契約できるプランは1種類ですが、オプションを付けることで海外でも利用できるというのは、旅行や出張へよく行く方にとっては嬉しいポイントです。
通信制限は?無制限利用できるアドバンスオプション!
Y!mobileのモバイルWi-Fiで、人気となっているのが前述した月間データ容量が無制限となるアドバンスモードです。Pocket WiFiプラン2に月額752円のアドバンスオプションを契約することで、アドバンスモードが利用可能となります。ただし、月間データ容量が無制限とは言っても、3日10GBの短期的な制限があるという点には注意が必要。3日10GBの制限内容は以下の通りです。
速度制限の条件 | 速度制限時の速度 | 速度制限の期間 |
---|---|---|
3日で10GB以上利用した場合 | 1Mbps | 翌日18時から翌々日午前1時まで(約7時間) |
いかがでしょうか。3日10GBという短期的な制限はあるものの、制限自体は比較的緩いものとなっています。10GBというデータ容量は、Youtubeの通常画質動画であれば47時間も視聴が可能。1日当たり15時間以上も見る事ができる計算です。
また、低速時の1Mbpsという速度に関しても、同じくYoutubeの通常画質動画を見る事ができるほどのもの。そして、3日10GB以上使ってしまったとしても、制限期間は約7時間とすぐ解消されます。
その点、月額752円というオプション料金はかかるものの、Y!mobileのモバイルWi-Fiを契約するのであれば、月間データ容量を無制限利用できるアドバンスオプションをつけることをおすすめします。
Y!mobileで取り扱っているモバイルWi-Fiルーター!
Y!mobileでは、料金プランによって選べるルーターが異なります。しっかりと、ルーターごとのスペック・機能に注目して選びましょう。ルーターごとでも比較しやすいように、それぞれを特徴をまとめます。■Pocket WiFiプラン2 対応ルーター
Y!mobileの公式サイトには、「801HW」、「603HW」、「504HW」、「502HW」の4機種が掲載されていますが、「504HW」はすでに在庫がなく、「801HW」、「603HW」、「502HW」の3機種から選ぶことになります。■Y!mobile史上最速 801HW
- 連続通信時間:約10時間
- 通信速度:下り最大912Mbps
2019年3月に発売した最新ルーター。Y!mobileの機種の中では最速となる最大通信速度912Mbpsもの速度が出るルーターとなっており、高画質動画などの大容量コンテンツも快適に楽しめます。また、連続通信時間もY!mobileのルーターでは最長の10時間。Y!mobileのルーターでは最もおすすめです。現在選べる色はネイビーのみです。
■高速通信が可能 603HW
- 連続通信時間:約8.5時間
- 通信速度:下り最大612Mbps
最大通信速度612Mbpsのルーターです。2019年3月発売の801HWの登場で、Y!mobileの中で最速ではなくなってしまいましたが、高画質動画などの大容量コンテンツも十分快適に楽しめます。ただし、次に紹介する502HWと比較すと、連続通信時間は約1.5時間短くなります。色はブラックとホワイトの2色から選べます。
■テレビ機能のないスマホ・タブレットでもテレビ視聴が可能に 502HW
- 連続通信時間:約10時間
- 通信速度:下り最大187.5Mbps
テレビチューナを搭載しているので、テレビ機能のないスマホやタブレットでもテレビ視聴が可能になります。また、3,000mAhの大容量バッテリー搭載で、安心して長時間利用することができます。ただし、最大速度は他のルーターと比較して劣るという点には注意が必要。色はネイビーブルーの1色です。
■Pocket WiFiプラン2 ライト 対応ルーター
■バッテリーの持ちがいい 601ZT
- 連続通信時間:約10時間
- 通信速度:下り最大112.5Mbps
カラーディスプレイ付きで「電池残量」、「データ通信量」、「接続機器数」などが一目で分かります。次に紹介するルーター506HWよりも新しい機種で、連続通信時間が約4時間も長いため、基本的にはこちらがおすすめです。本体はピンク、ホワイト、ブルーの3色から選べます。
■名刺サイズで軽量 506HW
- 連続通信時間:約6時間
- 通信速度:下り最大112.5Mbps
薄くて手軽に持ち運べる名刺サイズのルーターです。より軽量でコンパクトな方がいい!という人には、こちらをおすすめします。色はブラックのみです。
ここまで、Y!mobileのモバイルWi-Fiに関しての料金・エリア・制限・ルーターについてまとめました。Y!mobileのモバイルWi-Fiを契約するのであれば、アドバンスオプションを利用した月間データ容量が無制限のプランがおすすめです。
とはいえ、冒頭でもお伝えした通り、Y!mobileのモバイルWi-Fi自体は決しておすすめすることはできません。その理由について、次項で見ていきます。
契約前に知っておきたい3つの注意点
ここからは、Y!mobileのモバイルWi-Fiがおすすめできない理由として、以下の3点をご紹介します。- モバイルWi-Fiは無制限だが、通信範囲が狭い!
- ルーターのお試しレンタルができない
- モバイルWi-Fiの月額料金が高い
モバイルWi-Fiを無制限使えるが、通信範囲が狭い!
Y!mobileのモバイルWi-Fiをおすすめできない理由の1つが、月間データ容量無制限のアドバンスモードの通信エリアが狭いという点です。Y!mobileのモバイルWi-Fiは、人口カバー率99%のソフトバンク回線を利用できると謳ってはいるものの、それは通常のモードの場合。アドバンスオプションを利用した際は、通常のモードとは異なる電波となります。
その際の通信エリアは他社と比較して、かなり狭くなります。月間データ容量が無制限というメリットはあっても、実際に使うご自宅のエリアや、持ち運びして使うエリアで繋がらないのでは、モバイルWi-Fiの意味がありません。
無制限使えてもエリアが狭いという点が、Y!mobileのモバイルWi-Fiはおすすめできない理由の1つ目です。
ルーターのお試しレンタルができない!
また、アドバンスモード時の通信可能エリアが狭いにも関わらず、ルーター端末のお試しレンタルができないというのは注意が必要。契約した後に、電波が繋がらないとなってしまっては、モバイルWi-Fiを契約後すぐに解約することになります。Y!mobileの通常モードで利用できるソフトバンク(softbank)の4G LTE回線であれば広範囲で通信可能となるため安心ですが、アドバンスモードの回線だと話は別。そのため、契約前には利用するエリアがアドバンスモード時の通信可能エリアかどうか細かく調べる必要あります。
アドバンスモード時は、通信エリアが狭いY!mobileのモバイルWi-Fiだからこそ、実際に契約する前には1度レンタルなどお試しでルーターを使う機会があるのが理想です。
モバイルWi-Fiの月額料金が高い
Y!mobileのモバイルWi-Fiの料金が高いというのもデメリットの1つ。Y!mobileのモバイルWi-Fiを無制限使えるようにするためには、Pocket WiFiプラン2の月額4,065円に加えて、オプション料金として月額752円を支払う必要があります。つまり、合計で月額4,818円もの料金がモバイルWi-Fiの利用に必要となります。後程詳しくお話しますが、ほぼほぼ同じデータ容量制限、高速通信が可能なWiMAXなら月額1,000円近く安い料金で契約することが可能。
高速通信を同じデータ容量使うことができ、月額1,000円近く安い料金となれば、WiMAXの方が圧倒的におすすめです。
上記3点が、Y!mobileのモバイルWi-Fiをおすすめできない理由です。それでは、実際にY!mobileのモバイルWi-Fiの利用者の声はどうでしょうか。Y!mobileのモバイルWi-Fiを使っている方の口コミ・評判もあわせて見ていきましょう。
Y!mobileの口コミ・評判を集めました
Y!mobileのモバイルWi-Fiの良い口コミ・評判
■通常モードなら通信エリアが広い
Y!mobileのモバイルWi-Fiは、ソフトバンクのネットワーク回線に対応しているため通信エリアが広いのが特徴。無制限利用できるアドバンスオプションが繋がらない場合でも、通常モードに切り替えることで広範囲でモバイルWi-Fiを利用することができます。ワイモバイルのポケットWiFi持ってます🖐
— 北海道のカールさん (@kahruvandoll) 2019年7月15日
無制限モードと、7GBまで使える通常モードを切り替えながら使ってます。
常に無制限モードで良いのでは?
と思われがちですが、無制限の方はエリアが狭いので、無制限エリアじゃないとこでは通常モードに切り替えて使ってます。
月々は4,380円。ご参考まで🖐
■通信速度が速い
ワイモバイルのポケットWiFiくっそ速い
— 青汁ずんだ (@gunsou1331) 2018年1月23日
Y!mobileのモバイルWi-Fiは通信速度が非常に高速。キャリアアグリゲーション、4×4MIMO、256QAMという技術を使って、2019年3月発売の最新ルーターPocket WiFi 801HWでは、下り最大972Mbpsの高速通信が可能となりました。
ソフトバンクのプラチナバンドといわれる900MHz帯のLTE回線、1.7GHz帯、2.5GHzのAXGP回線などの、幅広い周波数帯を利用できるというのは、Y!mobileの強みとなっています。
Y!mobileのモバイルWi-Fiの残念な口コミ・評判
■速度制限がある
Y!mobileのモバイルWi-Fiで1ヶ月で5GB(プランによっては7GB)以上の通信をした場合、128kbpsに通信速度が制限されます。ワイモバイルになってから明らかに速度制限食らうし繋がり悪いし変えなきゃよかった😔
— 卍さきぺろ卍 (@sakipe_) 2019年5月30日
ただし、「Pocket WiFiプラン2」にアドバンスオプション(月額752円)をつけることで、月間のデータ容量は無制限となります。
とはいえ、前述した通りアドバンスオプションを利用した場合でも3日間で10GBを超えると速度制限にかかってしまいます。制限は非常に緩いものの、低速となってしまう点には注意が必要です。
■アドバンスモード利用時の通信エリアが狭い
Y!mobileのアドバンスモードを利用している際の通信エリアが狭いという口コミ・評判も見られました。都心であれば、比較的繋がる場所も多いですが、少しでも通信エリアに不安があるという方には、Y!mobileのアドバンスモードはおすすめできません。ワイモバイルのアドバンスモードの対応地域ほんま狭くない…?
— 本魂🥃 (@hontaman) 2019年4月13日
■モバイルWi-Fiの利用料金が高い
最後は、Y!mobileのバイルWi-Fiの料金が高いという口コミ・評判です。ぷぅもドコモでぽけっとわいふぁいはワイモバイル!!
— まりぷぅ🐰 (@mrp_syk) 2019年6月25日
地下で使えないの以外は良い感じ☺️笑
前は夜になると回線悪くなってたけど、最近は動画くらいなら全然問題なく見れてるー!
クレカ無しでも大丈夫で、月5000円くらいかかってる…高い!笑
確かに、毎月4,000円~5,000円をモバイルWi-Fiの利用料として支払うのは大きな出費。しかし、Y!mobile以外であれば、月間データ容量無制限かつ毎月1,000円近く安い料金で契約することができます。その点を含めて考えても、やはりY!mobileのモバイルWi-Fiはおすすめはできません。
最後に、そんなY!mobileと同じくデータ容量無制限で、高速通信、月額料金も安いモバイルWi-Fiをご紹介していきます。
モバイルWi-Fiを無制限使うならWiMAXがおすすめ!
最後に、Y!mobileのモバイルWi-FiよりもおすすめのモバイルWi-Fiを紹介します。そのモバイルWi-Fiはズバリ、WiMAXです。
WiMAXのモバイルWi-Fiをおすすめする理由は以下の3点。
- Y!mobileと同じデータ容量無制限!
- より広範囲で高速通信が可能!
- WiMAXのモバイルWi-Fiは料金が安い!
Y!mobileと同じく月間データ容量無制限!
Y!mobileのアドバンスオプションと同様、WiMAXには月間データ容量制限が無制限のギガ放題プランがあります。こちらは、Y!mobileと違い、オプション契約ではなくプランなのでオプション料金はかかりません。そんなギガ放題プランですが、速度制限の内容に関してはY!mobileのモバイルWi-Fiとほとんど同様。制限内容は以下の通りです。
キャリア | 制限の条件 | 制限時の速度 | 制限の期間 |
---|---|---|---|
WiMAX | 3日10GB | 1Mbps | 翌日18時から 翌々日2時 まで (約8時間) |
Y!mobile | 3日10GB | 1Mbps | 翌日18時から 翌々日1時 まで (約7時間) |
両者を比較すると、Y!mobileのモバイルWi-Fiの方が制限期間が1時間短くなっていますが、それ以外は全く同じ。 WiMAXのモバイルWi-FiはY!mobileと同様の月額データ容量が無制限のギガ放題プランをオプション料金なしで契約することが可能です!
広範囲で高速通信が可能!
WiMAXのモバイルWi-Fiは広範囲で高速通信が可能です。WiMAXの最大速度は1237Mbps(au4GLTE併用時)と、Y!mobileのモバイルWi-Fiよりも高速。もちろん、月間データ容量が無制限のギガ放題プランでも、通信エリアが狭くなるということはありません。また、それでも通信エリアが不安という方には、WiMAXはルーターのお試しレンタルサービスも提供しています。UQWiMAXのTRYWiMAXやJPWiMAXの無料お試しレンタルなど、ルーターを無料でレンタルすることが可能です。
モバイルWi-Fiルーターを使うエリアで実際にお試しで利用することが可能なので、気になる方は是非試してみて下さい。
何よりWiMAXのモバイルWi-Fiは料金が安い!
そして何より、WiMAXのモバイルWi-Fiは料金が格安というのがポイント。WiMAXの回線を販売するプロバイダ(販売代理店)は20社以上もあり、料金設定やキャンペーン設定など各社様々です。そんな中、最安値プロバイダとなるのが当サイトがおすすめするBroadWiMAX!
BroadWiMAXとY!mobileのモバイルWi-Fiを無制限プランで契約した場合の料金比較は以下の通りです。
キャリア | 月額料金 | 3年間総額 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 3,890円 | 147,802円 |
Y!mobile | 4,818円 | 186,384円 |
※BroadWiMAXは当サイト限定キャンペーンを利用した場合 |
BroadWiMAXなら、Y!mobileのモバイルWi-Fiと比較して月額1,000円近く安い料金で契約することが可能です!月間データ容量無制限で、Y!mobileよりも高速通信、そして安い料金となるWiMAXのモバイルWi-Fiはおすすめです。
Y!mobileのモバイルWi-Fiまとめ
最後までご覧頂き誠にありがとうございます。当ページでは、Y!mobileのモバイルWi-Fiについて、料金・エリア・制限から口コミや評判まで解説してきました。また、最後にY!mobileのモバイルWi-FiよりおすすめのWiMAXについてご紹介しました。当ページでは、WiMAXについて簡単にご紹介しましたが、「もっと詳しくWiMAXについて知りたい」「もっと他のモバイルWi-Fiとも比較したい」という方は下記でモバイルWi-Fiの比較をまとめているので参考にしてみて下さい。
2年、3年契約の高い買い物になるモバイルWi-Fiだからこそ、しっかり価格を比較した上で後悔のないよう契約するようにしましょう。当サイトが、あなたのモバイルWi-Fi選びの一助となれば幸いです。
おすすめ徹底比較!
最安値ランキングはコチラ!